もったいないをつなぐネットワーク

 

広島市社会福祉協議会が事務局となり、令和4年度より活動されている

もったいないをつなぐネットワーク

提供くださった企業や団体様からの品を
受け取りました✨🎁✨

ありがとうございます🎶

「付き添い入院を頑張るご家族へ」

大切につないでいきたいと思います💕


.

 

 

 

こんにちは

 

広島市でインクルーシブ子育て&付き添い入院応援

『ぽこぽこトレイン』を主宰しています

 

すきたまきこ です

 

ぽこぽこトレイン

 

言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった

インクルーシブ子育てを届けたい!

そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨

 

 

他にも療育相談なども随時開催中です。

 

自己紹介はこちら☆☆☆

 こんな想いでやっています→☆☆☆

起業のきっかけなど掲載して頂きました→起業女子ナ

 

心臓病&知的障害&自閉症スペクトラムの次男の子育てについても更新中

 

 

おうちにあるもので
「もったいない」をつないでみませんか!?


大掃除や断捨離などの際に
生活品や日用品など
余った物等ございましたら
ご寄付頂けると嬉しいです

・歯ブラシ
・生理用品
・除菌グッズ
・化粧品やシャンプーなど(サンプルや、小さい物)
・レトルト食品や缶詰め、カップ麺等
・オムツ

※未開封の物がありがたいです。

オーブンスペースに持参頂くか、メッセージ頂けると嬉しいです☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【付き添い入院サポート】

広島市内の病院で付き添い入院をされている方へはサポート品(食品や生活品)を病院へ直接お届けし、

市外、県外の方へは個別対応させて頂いています。
.
.
付き添い入院中の方、予定のある方はお問い合わせくださいね🎶



令和5年度は

公益財団法人マツダ財団様
広島市社会福祉協議会様

の助成事業として活動させて頂いています。

詳しくはホームページからもご覧頂けます。

 

 

 

 

4月の中国新聞セレクトで

コラムとして掲載して頂きました

 

こちらからどうぞ下矢印

 

 

 

毎月第一土曜日にオープンスペース開催

ぽこぽこトレインはこちらから下矢印

 

 

イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です下矢印

ID検索右矢印@gkx4981h

 
 

 

 

 

 

 

 

【付き添い入院時にあったらいい物】

 

こちらにまとめています→→→☆☆☆

 

4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から

付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。

 

他にも、こんなのあったら良かったよ❗

 

などお知らせくださいね