ぽこぽこトレインでは、
今月のオープンスペースから新たな取り組みとして
『サイン、ジェスチャー』
をはじめました
.
こんにちは
広島市でインクルーシブ子育て&付き添い入院応援
『ぽこぽこトレイン』を主宰しています
すきたまきこ です
言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった
インクルーシブ子育てを届けたい!
そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨
他にも療育相談なども随時開催中です。
ことばの発達がゆっくりなお子さん、そうでないお子さんにも、
コミュニケーションがとれやすいものって🤔
サインやジェスチャーも言葉です。
視覚言語という見えることばですね。
しゃべるお話ことばが苦手でも、手で伝えられる🎶
話し言葉じゃ理解が難しくっても、見ればわかる
話し手、聞き手ともに共通言語があれば、
障がいや特性があってもなくても通じあえるツールが
互いに保証、環境として広まることを願っています。
.
.
言語聴覚士&ベビーサイン講師のあっこがお伝えしていきますよ🎵
@kosodate_st_popopo
ぽこぽこトレインで、サインやジェスチャーをいっしょに楽しんでみませんか😊
コミュニケーションの世界がさらに広がりますよ🎵
.
.
毎月一回オープンスペース開催
次回は12/23✨🎄✨
.
4月の中国新聞セレクトで
コラムとして掲載して頂きました
こちらからどうぞ
毎月第一土曜日にオープンスペース開催
ぽこぽこトレインはこちらから
イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です
ID検索@gkx4981h
【付き添い入院時にあったらいい物】
こちらにまとめています→→→☆☆☆
4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から
付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。
他にも、こんなのあったら良かったよ❗
などお知らせくださいね