11月のオープンスペースも
たくさんの親子で賑わいました
ご参加ありがとうこざいます
.
子どもたちは学生ボランティアさんと遊んでる間❗
ママたちは「足育お話会」を聞きました👣
@codomo.miruhito_fukuda
東広島から福田先生に来て頂き
足育お話会と個別相談会を開催✨
こんにちは
広島市でインクルーシブ子育てひろば&交流サークル
『ぽこぽこトレイン』を主宰しています
すきたまきこ です
言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった
インクルーシブ子育てを届けたい!
そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨
他にも親子のコミュニケーションについて学べるマザーズコーチングや
療育相談なども随時開催中です。
「えー、小さすぎたー」
「選び方がわかりました」
「知って良かった」
などなど
靴選びや足育について
参加された方から感想を続々と頂きました。
.
福田先生の感想の中にも
/
サイズが小さい方が多かったですー😭
こどもは痛いとか
靴がきついとか
なかなか言いませんからね。
あとはちゃんと気をつけておいでだったのに、
靴が撓んでいてハッとされた方も。
与える時だけでなく、
その後も、足同様に靴のチェックも必要です!
\
とのこと!
福田先生のInstagramもぜひチェックしてみてくださいね
福田先生❗
ありがとうございました
.
.
みんなで遊ぶ時間では
秋にちなんだ遊びもみんなでやりましたよ🍠
落ち葉やおいもを使って
制作などもあり🍁
.
色んな人との関わりの中で
育ち合えるって嬉しいですね🎶
.
.
また遊びに来てくださいね
⚠️12月のオープンスペースは23日土曜日です⚠️
✨🎄✨クリスマス会するよ✨🎄✨
お申し込みはDM 又は公式LINEから
お願い致します📲
4月の中国新聞セレクトで
コラムとして掲載して頂きました
こちらからどうぞ
毎月第一土曜日にオープンスペース開催
ぽこぽこトレインはこちらから
イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です
ID検索@gkx4981h
【付き添い入院時にあったらいい物】
こちらにまとめています→→→☆☆☆
4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から
付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。
他にも、こんなのあったら良かったよ❗
などお知らせくださいね