課題は山積みだけど・・・・・

 

定型発達の子でも、発達遅延の子でも

その子その子で「今」の課題って違いますよね~👍

 

トイレだったり

食事だったり

コミュニケーションだったり・・・・・・

 

 

こんにちは

 

広島市でリボン教室を主宰しています

 

すきたまきこ です

 

 

当教室では子育ての相談や悩みを共有しながら

リボン雑貨の制作や販売をしております

 

 

他にも親子のコミュニケーションについて学べるマザーズコーチングや

療育相談なども随時開催中です。

 

 

自己紹介はこちら☆☆☆

 こんな想いでやっています→☆☆☆

お客様からの声はこちら→☆☆☆

起業のきっかけなど掲載して頂きました→起業女子ナ

 

心臓病&知的障害&自閉症スペクトラムの次男の子育てについても更新中

 

〇歳だから〇〇が出来るようにならなくっちゃ

 

と、囚われがちですがあせる

 

その子に合った「今」を見つめて

応援できる環境があるといいなぁ口笛

 

 

次男の通う療育園では

9月中頃から運動会の取り組みが始まっているのですが

 

最後の年!

先生から日々の取り組む姿を聞いただけでも

涙腺崩壊しております笑い泣き

 

療育園では

春から取り組んでいる絵本の世界を広げて

その中から個別課題に合った競技!?というか課題を

運動会当日は発表しますルンルン

 

 

不安が強い、体幹も弱く、低緊張気味な次男は!!

 

公園に行っても遊具には絶対乗りませんうずまき

人が多い雑多な場所では絶対に動きませんえーん

 

みたいなちょっと頑固なところもありましたが・・・・・

 

療育園での積み重ねで

 

「ちょっとやってみる」

「これなら出来そう」

「ママと一緒なら」

 

など心の変化がみられていますOK

 

 

壁というかその時その時の「苦手」や「嫌な気持ち」への

向き合い方も親子で身に付けました

 

例えば

 

今、彼の課題は・・・・・・・こちら下矢印

 

 

家からバス停までの狭い道にある草クローバークローバークローバー

 

ここを通るのが「嫌」なんですガーン

 

草が当たるのが嫌

狭くなってるのが不安

草が予測不能な動きをするんじゃないかと不安

 

まぁ、もろもろ・・・・・

 

 

こだわりや特性があるって面白い㊙

ここからが私の腕の見せ所ニヤリ

 

彼にとっては大問題!

 

「バス停まで行くよぉ~」と言っても

 

「草怖い・・・・」

 

なんて言って🏠から出れない日も有りありアセアセ

 

 

ただ、「はいはい」と言って

シラーっと抱っこして通り過ぎたり

車で行ったりするのも

選択肢の一つですが

(多くの選択肢を持っておくのも大事~飛び出すハート

 

 

今やってるのは

 

好きな絵本のキャラクターと紐付けて

 

「ひゅーっと飛んでみる!?」

 

「ママは後ろから持つけん(脇)ぴょーんって草より高くジャンプするのはどう?」

 

「超高速で走って行くのは?」

 

などなど思いつく限りの作戦を一緒に考えて

 

「怖いけど右矢印〇〇なら大丈夫」

 

まで持って行きたいなぁと取り組み中です

 

 

そんな小さな事ですが

今の幼少期のうちに親子で成功体験を作ったり

一緒に考えたり

あーでもないこーでもないと話してみる

 

 

ことが先々色んな壁にぶち当たった時に

乗り越えるきっかけとなればいいなぁと思っています
 

 

ぜひお子さんとのコミュニケーション

楽しんでくださいねラブ

 

 

 

療育ママにもおすすめ!親子のコミュニケーションについて学べる

 

マザーズコーチングスクール開講中♪

 

マザーズコーチングスクールについてはこちら⇒☆☆☆

 

マザーズコーチング

 

□子育てにイライラしてしまう

□育児と仕事がうまくいかない

□もっと子育てを楽しみたい

 

そんな方々にも好評頂いています

 

オリエンテーション講座 1000円

ベーシック講座      7000円(税別)

アドバンス講座      8000円(税別)

 

随時開講中❗

 

 

 
 

 

リボン雑貨を中心にクリーマにて販売中~プレゼントプレゼントプレゼント

 

 

 

 

 ご予約やお問い合わせはLINEから頂けると嬉しいです

 

LINE登録はこちらから↓↓↓

 


 

又はID検索→@zpa0888z

 

1対1でのトークができますので

お気軽にお問い合わせください🐰

 

 

リボンレッスンを楽しんで頂くのはもちろん

子育てについて共感したり、相談したりできる、そんな心の拠り所としてもご利用ください。

 

 

 

【お家レッスンについて】

 

講師自宅(広島市安佐南区)でのレッスンは

(各種リボン&ツイードレッスン、マザーズコーチング、個別相談)

 

 

※イベント出店等でできない場合は早めにお知らせ致します

 

※その他の日時については個別に相談致します。

 

お気軽にお問い合わせくださいね🎵

 

※ご予約の際にはレッスンポリシーをお読み頂いてから、ご理解頂ける方のみお申し込みください。

 

 

 

【付き添い入院時にあったらいい物】

 

こちらにまとめています→→→☆☆☆

 

4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から

付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。

 

他にも、こんなのあったら良かったよ❗

 

などお知らせくださいね✨

 

 

 

読み頂きありがとうございました😆

 

 

広島ブログ

 

クリックして頂けたらうれしいです😁👍

 

 

 

【レッスン場所】

🎀広島市安佐南区、中区、で要相談

(別途カフェ代やランチ代がかかる場所もあります。)

 

🎀ご自宅または集会所等への出張可能(+500円)     

ご相談ください

 

 

イベントバナー