こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
上級コースは、今月は3クラスを予定しています。進度が若干異なるため、1クラスのみ別なメニューで行います。1回目は、その1クラス目のレッスンでした。
チョコシートの折り込みと、牛乳を仕込み水とするパンを作りました。
JHBS
アドバンス(上級)コース
今回のメニュー
チョコマロン
サブマリン
マドレーヌ
チョコマロン
チョコマロンは、生地にチョコシートを折り込んだパンです。何度かバターの折り込みを経験している生徒さまたちですが、バターとはまた違った難しさがあります。
折り込んだ生地には栗の甘露煮を散らしてロール状に巻き込みます。チョコと栗は合いますよね。
私は、翌日帰省をしたため数をたくさん作りたかったので、ひとまわり小さなマドレーヌ型で作りました。
サブマリン
サブマリンは「潜水艦」という意味です。潜水艦のようなぷっくりとしたフォルムから名前がつきました。「ミルクハース」というパンにとてもよく似ていますが、このパンも仕込み水に牛乳を使うため「ミルクハース」や「ミルクブレッド」とも呼べそうです。
オススメの食べ方は、薄くスライスしてサンドイッチにすることです。底部だけ切り落とさず、カスタネットのようにして具を挟むと食べやすいです。(カスタネットサンド)
マドレーヌ
マドレーヌは、洋菓子屋さんならどこのお店でも定番の焼菓子かと思います。これが簡単に作れるのが今回のお楽しみメニューです。
生地は材料を単純に混ぜ合わせるだけ。JHBSのレシピは2時間冷蔵庫で冷やしてから型に流して焼き上げます。気軽に作って頂きたい焼菓子の一つです。
今月の上級コース、他の2クラスは
・大納言ブレッド
・フロマージュ
・オランジェババロワーズ
を作ります。
5月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
6月の単発レッスンもご予約受付中です。
詳しくはお問い合わせください。
●JHBSコースレッスン●
*現在コース生の募集は停止しております。次の募集は秋頃を予定しています。
なお、コースレッスンは、全国的に4月よりレッスン価格が改定となりました。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。