こんばんはラブラブ

 

埼玉県ふじみ野

 

食パンパン教室食パン

メロンパンイラストパン教室メロンパン

コッペパン米粉パン教室コッペパン

 スイーツ米粉スイーツ教室スイーツ

 

 

Fun Fun Baking 

ファンファンベイキング

 

Yumiko です。

 

 

 

 

 

 

今月のおたのしみレッスンは、計2回実施しました。今回は甘いとしょっぱいのパンの組み合わせではないですが、大型パンと小型パンで作りやすい内容となりました。米粉の蒸しパンは1回目でハプニングあり、2回目では工夫をして仕上がりが良くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

おたのしみレッスン

今回のメニュー

コッペパンよもわ

コッペパンポムノア

カップケーキさつまいもの米粉蒸しパン

 

 

 

 

 

 

 

よもわ

よもぎの輪っかで「よもわ」という名前のパンになります。生地にはたっぷりのよもぎパウダーが入っています。フィリングには、きなこ・栗の甘露煮・大納言かのこを入れますので、和風のパンになります。

 

 

 

 

 

結構よもぎの色が濃く緑色の生地です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回初登場の「シアンベラ」という型で焼きます。

 

 

 

 

 

 

 

型に入れる前のちょっとした作業で、このシワシワの模様ができますよ。周りにもきなこがつきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポムノア

ポムは「りんご」、ノアは「クルミ」のことです。生地に入るシロップに「コーンシロップ」というものがあります。このシロップ実は血糖値を上げやすい糖類です。もう一つのパンのよもわには「アガペシロップ」が入りますが、こちらは血糖値が上がりにくい糖類。たまたまですが、対照的な糖類を使いました。

 

 

 

 

 

 

 

成型は難しくないです。丸め直しをするだけ。しっかり発酵をしてクープを入れて焼きます。一見ハードパンに見えますが、割とやわらかいパンになります。

 

 

 

 

 

 

大型パンと小型パンの組み合わせは、比較的作業がしやすいです。今日は、パンの作業が終わってからゆっくりとお楽しみメニュー(お菓子)を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

さつまいもの米粉蒸しパン

サイコロ状になっているさつまいもの甘煮を使った米粉の蒸しパンです。材料を順番に混ぜていくだけで作れます。

 

 

 

 

 

 

 

1回目はちょっと見栄えがよくありませんでした。というのも、我が家の蒸籠に指定の型がすっぽりと収まらなかったという。蒸気は上がっていたのですが、当たりがよくなかったようでトップが割れませんでした。中までしっかり蒸しあがりましたが、身が目がいまいち。

 

 

 

 

 

 

 

本日の2回目は、型を変えて蒸してみました。そしたらバッチリでしたね。この型は型紙の大きさに合わせて百均で買ったものです。そういえば前にこうやって使おうかと買ってあったのをすっかりと忘れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●クリスマスケーキ●

●おせち料理●

 

 

 

 

レッスンご予約受付開始しました。

(11月22日時点の受付状況)

 

クリスマスツリークリスマスケーキ

今年のケーキはマロン系のケーキです

 

12月 9日(土) 残2名

12月16日(土) 残1名

12月22日(金) AM 残1名

12月22日(金) PM 残1名(いちごムース)

12月23日(土) AM 🈵

12月23日(土) PM 残2名

12月24日(日) 残2名

12月25日(月) 残3名

*各回定員4名まで

 

●レッスン料 

¥4950(コース生・卒業生)

¥5500(一般)

 

 

 

おせちおせち料理

 

12月28日(木) 受付中

12月30日(土) 🈵(キャンセル待ち有)

*各回定員6名まで

 

●レッスン料

¥8800

 

 

 

 

 

 

 

●JHBSコースレッスン●

 

1月スタートのクラスで、あとお一人お席をご用意出来ます。詳しくはお問い合わせください。

 

初回レッスン予定日 1月24日(水) → 1月10日(水)

 

こちらのクラスは、曜日固定ではなく、毎回予定を合わせてご予約を頂くクラスです。ご予約は2ヶ月先までお取り頂きます。

 

 

 

*この後のコース生の募集は未定となります。

コースレッスンは、全国的に4月よりレッスン価格が改定となります。初級コースが¥2750でレッスン出来る最後のチャンスとなっています。

 

 

 

 

11月のレッスンスケジュールは以下の通りです。

 

 

11月〜12月の単発レッスンをご希望の方はお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。(レッスンポイント制度あり)
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点

・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。

 

・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)

 

・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

 

ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています