こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
本日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。3名のお仲間さんたちのグループです。コースレッスンのグループのほとんどは、お一人ずつお申し込み頂く方が多く、2〜3名でグループを作ってスタートしています。上級まで進みますと全30回ありますので、生徒さま同士もとても仲良くされています。お友達同士で3名集まりますとすぐにグループも組めますので、毎月お友達とレッスンで過ごす時間も楽しんで頂けます。
JHBS
アドバンス(上級)
コースレッスン
今回のメニュー
ブラウンブレッド
チーズスティック
スノーボール
ブラウンブレッド
まず生徒さまたちが到着すると、このパンの発酵に使う「シンペル型」という発酵カゴに目が止まりました。そして「今日のパンは思っていたよりも小さいパンなんですね」と。この型は発酵に使うだけで、天板にのせると大きなパン、そして焼きあがると立派な大きさになるのでとても驚かれていました。
今日は、雨が降っていたので室内が暗かったのですが、キャンドルの灯火もありとてもムーディーに撮影できました。
見た目ハードパンに見えますが、とってもふわふわで甘いパンです。ブラウンブレッドのブラウンはブラウンシュガーから来ています。ブラウンシュガーがたっぷりと入り、茶色い色になっています。
生地には、くるみもたっぷりと練り込まれています。そのまま食べても美味しいですが、サンドするのは甘い系もお肉系もなんでも合いますよ。今日はカスタネットサンドにして、ハムチーズで召し上がって頂きました。
チーズスティック
チーズスティックは、イーストも使ったパン生地なのですが、しっかり乾燥焼きすることでスナック感覚で食べれるお菓子のようなパンです。今日は、雨だったせいもあるのか?乾燥焼きにとても時間がかかりました。今日も先に試食を始めてしまったため、全体の写真を撮るのを忘れてしまいました。チーズスティックの写真も先に焼けたこれだけ(笑)
途中、何度もオーブンを行き来しながら、焼き上がったものを少しずつ確認しながら出しました。
スノーボール
スノーボールクッキーは私も大好きなクッキー。テキストはフィリングに「マカデミアンナッツ」を使いますが、おまけで「くるみ」入りも作って頂いています。生地作りは混ぜるだけ簡単、冷やし時間なし、成型は丸めるだけ、というお手軽なお菓子です。
ランチマットも敷いて、ゆったりとした試食時間が戻って来ました。生徒さまたちだけで簡単に召し上がって頂くことが多かったので、「先生も一緒に食べれて嬉しいです」とおっしゃって下さいました。焼き立てパンを、おしゃべりも楽しみながらゆっくりと試食が出来るのが、パン教室の醍醐味ですよね。これからいらっしゃる生徒さまたちも楽しみにしていて下さいね。
4月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。