こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今月は、上級コースのレッスンを5回実施しました。今月より進級したグループもあれば、もうあと数回で修了するグループもあります。今月は秋の味覚の栗を使った「チョコマロン」と、胡桃を使って作るお菓子「くるみまんじゅう」を作って頂きました。
今回は2回分のレッスン報告になります。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
チョコマロン
サブマリン
くるみまんじゅう
サブマリン
仕込み水は牛乳のみ、卵は卵白のみ入るパンです。中はふっくらですが、卵白効果で外側はしっかりとかために仕上がります。試食は恒例のカスタネットサンドで召し上がって頂きました。
サブマリン(潜水艦)のようなパンがたくさん焼き上がりました。
チョコマロン
チョコシートの折り込み生地のパンです。中級でデニッシュペストリー、上級でもクロワッサンで、バターの折り込みをされた方も多いですが、なかなかの難易度のパンです。
なにしろ伸ばす長さが60cmくらい。長ければ長いほど次の工程が楽になります。ガス抜きめん棒のギザギザに手のひらを刺激されながら伸ばしていきます。途中、息切れをする生徒さまも。
全ての回で、余り生地でチョコツイスト(スナックパン)も作って頂きました。→サービスです
くるみまんじゅう
くるみまんじゅうも、毎回クオリティ高い仕上がりでした。
クッキー生地の中は、胡桃あん。洋菓子のような、和菓子のようなお菓子です。
来月は、上級コースはメニューが二つに分かれます。
クリスマスにちなんだパンもそろそろ登場します。
来月のおたのしみレッスンのお知らせ
11月のおたのしみレッスンは、
「ラ・フィグ」
ドライいちじくと雑穀の入ったパンです。副材料がたくさん入り、おうちでは作りにくいパンですので、ぜひレッスンで作って召し上がって頂きたいです。
「もち麦食パン」
蒸しもち大麦と米糠由来の香煎粉入りの食パンです。食物繊維たっぷり摂れます。
「木の実のケーキ」
アーモンド・ヘーゼルナッツ・ピーカンナッツ、と木の実たっぷりのパウンドケーキです。
●開催日
11月10日(木) 満席
11月12日(土) ラスト1席です
レッスン料
¥4,000 コース生・卒業生
¥4,500 一般
その他、別日リクエストもご相談下さい。
11月のレッスンスケジュール、近日中に配信いたします。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。