こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、米粉パンレッスンでした。JHBS(小麦粉)のパンのコース生が初めての米粉パンにチャレンジされました。
初めての米粉パンレッスンをご希望の方には、まず
・米粉の一斤パン
・米粉のフォカッチャ&ピザ
のどちらかをお薦めしています。
どちらも生地の風味を味わえる米粉パンだからです。ピザはフォカッチャの応用となりますので、その作り方の違いもレッスンの魅力かと思います。
米粉パンレッスン
米粉のフォカッチャ&ピザ
今回のメニュー
米粉のフォカッチャ
米粉のピザ
米粉のフィナンシェ
米粉のフォカッチャ
生徒さまには、ホーローバットを型にして作って頂いています。型で焼いても、生地を天板にポンと置くだけ(平焼き)でも作れます。
私が一緒に作るデモ&試食用は、平焼きタイプで作ります。いつもは大きな形でノーマルとガーリックのハーフ&ハーフにすることが多いのですが、今回はトマトをのせたものも作ってみたかったので、小さな3個で作りました。
米粉のピザ
米粉のピザは一緒に作り方を学びながら、焼き上がったものを試食で召し上がって頂いていました。現在は試食をお休みしているため、お一人分の大きさで作りお持ち帰り頂きました。ピザも大きな1枚をカットして食べるもよし、一人分の小さな大きさで焼いてもよし、応用が広がります。
米粉のフィナンシェ
発酵から焼成が終わるまで1時間以上かかります。その間ただお待ち頂くのではなく、短時間で作れるお菓子をサービスで作って頂いています。
米粉のフィナンシェは何度か試作をしてレシピを作ってみました。焦がしバターを使っていますので、コクが出ます。お馴染みの金塊型ではなく、スクエアアルミケースという型で作って頂いていましたが、今回はフィナンシェ型で私も一緒に作ってみました。(写真は撮り忘れました)どちらでもいけます。次回からはフィナンシェ型を使うかもしれません。
いつも三種類のパンとお菓子をコースで作っているので、米粉パンレッスンはゆったりと作って頂けたようです。洗い物も簡単で少ないです。おうちでも気軽に作って頂けたら嬉しいです。
9月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
まだ、お申し込みいただける単発レッスンもございます。
別日にて、お好きなレッスンもリクエスト可能です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。