こんばんはラブラブ

 

埼玉県ふじみ野

 

食パンパン教室食パン

メロンパンイラストパン教室メロンパン

コッペパン米粉パン教室コッペパン

 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 

Fun Fun Baking 

ファンファンベイキング

 

Yumiko です。

 

 

 

 

 

 

今日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。上級コースは全12回になりますが、季節感のあるパンとお菓子を選んでレッスンをしています。

 

 

 

ヨーロッパでは、クリスマス前(アドベント期間)から、クリスマス、クリスマス後の公現祭(エピファニー)に、とそれぞれ食べる食べ物があります。シュトーレンやパネトーネはクリスマス前のアドベント期間にクリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ食べるというのは有名だと思います。

 

 

 

今回のパンは、公現祭(エピファニー)に食べるパンです。キリストが産まれて12日後の1月6日、東方の三博士がベツレヘムを訪れ、救い主がお生まれになったというのが広く認知されたということで、キリスト教では大切な日のようです。この日に食べる有名なお菓子はフランスの「ガレット・デ・ロワ」です。「スコットランドバンズ」はスコットランド地方で公現祭の日に食べるパンとされています。


 

 

 

 

 

JHBS

アドバンスコース

image

今回のメニュー

コッペパンスコットランドバンズ

コッペパンオニオンベーコン

カップケーキパリの石畳(生チョコ)

 

 

 

 

 

 

スコットランドバンズ

image

スコットランドバンズは、コースの中でも大型のパンになります。クリスマスの時期のパンには、フルーツとナッツを多く使いますが、このパンにもレーズン、フルーツ、アーモンドスライスが入っています。一番の特徴はスパイスが入っていることです。ジンジャー、ブラックペッパー、オールスパイスが入っているので、エキゾチックな香りがするパンです。

 

 

 

 

 

 

image

フルーツ入りの生地に、白生地をかぶせて焼き上げます。焼き時間も長く、しっかりとどっしりとしたパンが焼けます。スパイスの風味も独特なので、生徒さまのお口に合うか心配でしたが、お二人とも美味しそうに召し上がってくださいました。

 

 

 

 

 

 

image

我が家の家族はレーズンが苦手です。このようなパンはいつも私一人が何日もかけて消費します。そんな私も得意な方ではなく・・・  そんな訳で、私が一緒に作るデモ用と試食用のパンはハーフサイズで作ってみました。(写真手前のカットしたものがそうです)

 

 

 

 

 

 

 

オニオンベーコン
image

「オニオンベーコン」はその名の通り、玉ねぎとベーコンが入ったパンです。生地をこねる時に一緒に生の玉ねぎとベーコンのみじん切りを練りこみます。

 

 

 

 

 

 

 

image

小さなミニ食パンケースで焼きます。一瞬見ただけだとわかりませんが、三種類の成型をします。上級さんですので、テキパキと成型をこなして下さいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリの石畳

image

「パリの石畳」は生チョコです。ベルギー産のクーベルチュールチョコレートをたっぷりと使って作ります。作り方は混ぜるだけですが、温度管理が大事です。

 

 

 

 

 

 

image

このチョコを入れる箱だと思い、親先生に沢山のケースを譲って頂いたのですが、テキスト記載の箱と微妙に違ってものだったことにレッスン中に気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

image

本来は3×3㎝の生チョコが6個入る仕切りのあるケースに入れますが、用意していたのは仕切りの無い箱でした。しかも1個の大きさも3×2.5㎝で少し小さくなりました。何かいい方法はないかとふと取り出したスクエアアルミケース(手前)にピッタリ入る大きさでカットすると、なんだかこれを入れるための入れ物のように見えてきました。箱入りのものが小さくなった分、こちらもお持ち帰り頂きました。

 

 

 

 

 

 

image

今月の試食の準備は生徒さまにもお手伝い頂いています。ハタチの生徒さまの注ぐ手がかわいいでしょ? お隣はお母さまです。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

今月はお野菜たっぷりと召し上がって頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式ラインでは、レッスン募集のお知らせや最新情報を不定期で配信しています。

 

 

12月のレッスンは、スペシャルがたくさん。ご興味のある方は、是非公式ラインをご登録ください。

 

 

●おたのしみレッスン

シュトーレンが単発受講出来ます。ラッピングまで楽しんで頂きます。他にパン1種類とお菓子も作ります。

 

11月29日 終了

12月 2日 終了

12月 6日 終了

 

 

●イラストパンレッスン

Ranさんの新作「サンタクロース」と「トナカイ」のイラストパンminiのレッスンを行います。型がなくても作れる簡単な成型となります。

 

12月 1日 終了

12月 4日 終了

12月20日 残席あり

 

 

 

●クリスマスケーキレッスン

JHBSの今年のクリスマスケーキのレッスンを、クリスマス当日に召し上がれるような日程で予定しております。

全ての日程で満席となりました。ありがとうございます。

 

12月23日 満席

12月24日 満席

12月25日 満席

 

 

●おせち料理レッスン

昨年大好評のおせちレッスン。今年は9月よりリクエスト頂いております。おせちレッスンが今年最終のレッスンとなる見込みです。すぐに復習して頂くと、お正月には手作りのおせちが召し上がれますよ。

 

12月27日 残席あり (あと一名となりました)

12月29日 満席

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
→10月より簡単な(パンのみ)の試食とします
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点
室内犬を二頭飼っております。
レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
 
ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。