こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
JHBSインターミディエイト(中級)コースのレッスンが続いています。今月の中級コースは5回のレッスンがあります。コース序盤のグループと終盤のグループと混在しています。経験値にかかわらず楽しんでいただける内容になっています。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
チーズベーコンクッペ
ブリオッシュ・ア・テット
香ばしうす煎
チーズベーコンクッペ
クッペというフットボール型のパンです。このクッペ型の成型を学んでいきます。
生地はタンパク質の少ない準強力粉を使います。リーンな生地のパンなのですが、仕込み水には牛乳を使っていますので、風味もよく食べやすいです。
焼き方にはポイントがあり、家庭用の電気オーブンでもうまく焼けるように勉強中です。結構いい感じで焼けるようになってきました。
ブリオッシュ・ア・テット
ブリオッシュは、形によっていろいろな呼び方があります。今回作って頂くのは、頭のついたブリオッシュという意味の「ブリオッシュ・ア・テット」です。
JHBS独自の作り方で頭部分をつけていくのですが、スクールによっては成型の仕方が異なるそうです。(今日の生徒さまが教えてくれました。) 頭が付いている形は僧侶の形を表しているとか・・・。
そして、今回お楽しみの「マリトッツォ」も作って頂きました。こちらは頭をつけずに成型をします。甘さを抑えたマスカルポーネ入りのクリームで仕上げて頂きます。
香ばしうす煎
「リ・スフレ」というあられを使って作るおこげのような、ポン菓子のようなお菓子です。「魔法の粉」を使って簡単に焼き上げます。最後の味付けがお醤油とお塩なのが、また美味しいですよ。
今回の組み合わせは、比較的時間にも余裕があり、パンを焼いている間に片付けもだいたい終わってしまう感じでした。試食も簡単な形で再開をしています。
今回のテーブルフラワーは、昨日フラワーアレンジメント教室で習ってきた「木の実のリース」です。私の毎月のおたのしみとなっています。
「KINUKA フローラルブロッサム」さん
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。