こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。2名のグループさんに、補講の方がお一人加わり三名のレッスンとなりました。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
グラハムブレッド
まめあん
ケーゼシュタンゲン
グラハムブレッド
シンペル型(発酵かご)を使って模様をつけるパンです。型の粉ふりもそれぞれやって頂きます。粉が落ちないように振りかけるのも結構技術が要るのですよ。やり直しも可能です。
グラハムブレッドのグラハムは、全粒粉(グラハム粉)のことです。粗びきの全粒粉は、沸騰させた牛乳で湯種処理をします。そのため、焼き上がったパンはモチモチ感もアップし、老化も遅らせるので柔らかく美味しい状態が続きます。
まめあん
こしあんと黒ごま入りの甘い生地に、豆のあん玉が入ったあんパンです。小さな紙のケースで焼くのですが、ころんとかわいい大きさです。
あん玉に入れるお豆はトッピングにもある、金時豆と大納言うぐいすです。彩りがキレイですよね。
ケーゼシュタンゲン
今月4回目のレッスンになると、教える方もだいぶコツがわかってきます。生地の伸ばし方は、ウラ技を使って簡単に出来る方法をお伝えしています。
エダムチーズを使ったチーズサブレ、今日もキレイに仕上げて頂きました。
グラハムブレッドは薄切りにしてサンドウィッチにするのがオススメです。ハムやサラダチキンもとてもよく合います。
上級コースも、そろそろ終わりが見えてきました。早いグループですと、来年1月に修了の予定です。
10月 プルマンブレッド
11月 パネトーネ
12月 スコットランドバンズ
1月 バターフィセル(最終回)
こちらをメインで予定をしています。楽しみにしていてくださいね。
9月のレッスンスケジュールは↓こちらになります。
単発レッスンは、まだ空き日がございますので、お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。