こんばんはラブラブ
 
埼玉県ふじみ野
食パンパン教室食パン
メロンパンイラストパン教室メロンパン
コッペパン米粉パン教室コッペパン
 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 
Fun Fun Baking 
ファンファンベイキング
 
Yumiko です。

 

 

 

 


 

週末は、土曜日はお教室、日曜日はJHBS東京本校にセミナーに行って来ました。

 

 

 

まずは、いつものコースレッスンのレポートから。

この日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。
 

 

 

 

 

 

 

JHBS

アドバンスコース

image

本日のメニュー

コッペパンチョコマロン

コッペパンサブマリン

カップケーキチェダーチーズと黒こしょうのパウンドケーキ

 

 

 

 

 

 

チョコマロン

image

このパンを作るのを楽しみにされていた生徒さまたち。チョコシートの折り込み生地に、栗の甘露煮をたっぷりと巻き込んでいます。

 

 

 

 

チョコシートの折り込みは決して簡単なものではありません。皆さん苦戦しながら伸ばしていますが、結果的にいいパンが焼けます。さすが上級コースの生徒さんたちだなぁ、と思います。美味しさも予想どおりだったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

サブマリン

image

「サブマリン」は、潜水艦の意、その形からこの名前が付きました。仕込み水は牛乳のみ、そして卵白が入るのが特徴のパンです。外側のクラストの部分がパリッと焼けます。しっかりとクープを入れるとかわいい側面の模様が出来ます。

 

 

 

 

 

image

こんな風にカスタネットサンドにして召し上がって頂くのが、我が家では定番です。

 

 

 

 

 

 

 

チェダーチーズと黒こしょう

のパウンドケーキ

image

オーブンに40分入れるため、ベンチタイム中にさっと作りました。さっと作れる手軽さなのですが、とっても美味しいパウンドケーキです。チェダーチーズのブロックは、チーズリナーを使うと簡単におろすことが出来ます。黒胡椒は見た目たっぷりと入っているのですが、これがまたピリッとして美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

JHBSニューイヤーセミナー

image

日曜日は、JHBS本校にてニューイヤーセミナーを受講して来ました。本来は2月に予定をしていたのですが、緊急事態宣言により延期になっていました。

 

 

 

 

 

手前のパンは「ブリオッシュ・デ・ロワ・ア・ロンシエンヌ」というとっても長い名前のパンです。公現祭(エピファニー)に食べるパンだそうで、ガレット・デ・ロアと同じようにフェーブ(陶器のおもちゃ)を入れて焼いたりするようです。小麦粉の半量のバターが入るというリッチなパンで、カロリー的にヤバいパンです。

 

 

 

 

 

 

image

「パン・トラディショネル」というフランスパンですが、サフルヴァンを一晩発酵させた液だねを使って焼きます。このキレイなクープは学校自慢の電気オーブン(LO-1)だからこそとの話でしたが、おうちでもこんな風に焼いてみたいなぁ、と思います。いつか・・・

 

 

 

 

 

image
1月〜2月は完全自宅勤務だった夫も、3月より週に何回か都内へ通勤するようになりました。ようやく週3くらいになったところで、またお達しがあり、週1出勤に逆戻り。今日は家にいたため、おうちランチは昨日のパンでローストビーフサンドにして二人で食べました。キャロットラぺは常備菜にしたいなぁ、と思います。
 

 

 

 

 

 

image

セミナーのスイーツは「ミセスバーターサーのベイクドチーズケーキ」でした。「おばさんのチーズケーキ」のことらしい(笑) ボトムにはグラハムクラッカー、その上にチーズケーキ、そしてトッピングもありで、なかなかの味わいのケーキでした。

 

 

 

 

 

さすが、講師以上の参加となるJHBSのセミナーは、難易度が高いものばかりです。テキストはメモだらけで復習できるのかちょっと不安です。おうちGWの間にフランスパンは作ってみたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月のレッスンスケジュールです。

 

 

単発レッスンをご希望の方、若干の空き日がございます。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
→当面は試食なしでレッスン致します
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点
室内犬を二頭飼っております。
レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
 
ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。