








10月に入り2日目となりました。
昨日は十五夜でしたね。大きな大きなお月さまがよく見えました。
昨日は、お教室後、娘の保護者会、犬の散歩、歯医者に付き添い、でお月見どころではなく、お団子もススキも何も用意できませんでした。和菓子屋さんで働いていた頃は、十五夜の日には沢山お団子を販売していました。お菓子には季節感があるので、勤めていた頃はいろんな行事を楽しんでいた記憶があります。
米粉パンレッスン
米粉のリッチパン
今回のメニュー
米粉のリッチパン
米粉のスコーン
米粉のリッチパン
新メニューの米粉のリッチパンは、米粉パン上級者向けとして、フォカッチャ&ベーグルレッスンを受講済の方が対象のレッスンとなります。
生地や食感を他の米粉パンと比較して頂くとわかるのですが、目を瞑って食べたら小麦粉なんじゃない?というお味がします。しかも、翌日まで柔らかいパンなのです。
米粉のスコーン
米粉パン作りは、笑っちゃうくらい簡単(warakan)なので、手を動かしている時間は短時間で作業が終わってしまいます。
発酵などの合間時間を有効に使って頂きたいので、米粉パンレッスンでは簡単スイーツ作りのサービスをしています。(ダブルレッスンや、作業時間が長めのレッスンの場合はお付けできない場合もあります)
今回は、米粉のスコーンを作って頂きました。生徒さま2名と私でそれぞれ違がうお味で三種類作りました。お持ち帰りは3種類のミックスにて。
●プレーンスコーン(チョコチップ入り)
●ココアスコーン(サルタナレーズン入り)
●抹茶スコーン(大納言かのこ入り)
しばらくスコーンを作っていなかったのですが、その間に小麦粉のスコーンを習う機会があり、その時のコツを取り入れたら、米粉でもサクサクした食感のスコーンを作る事が出来ました。
小麦粉の経験が、米粉にも活かせることがとても多いです。米粉パン単発レッスンをご希望の方は、スコーン作りのリクエストもお待ちしています。
お知らせ
オリジナルの米粉パンレシピが動画レッスンで販売になりました。米粉のメロンパンレッスンに、なんとスイートブールのレシピもついています。詳しくは、こちらをご覧ください。
10月のレッスンスケジュールをお知らせしました。
沢山のご予約を頂き、残席があとわずかとなっております。
ご希望のレッスンがあるかたは、11月のご予約もお受けしております。お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。