








9月になりました。
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。今日は、雷雨が何度か続きました。台風の今後の進路が気になります。
先日のことですが、米粉の成型パンレッスンでした。コロナ前までは、「ベーグル」と「フォカッチャ」を別々でレッスンをしていました。実は、この2種類のパン、配合をちょっぴり変えるだけでほぼ一緒の作り方なのです。
という訳で、今後は2種類一緒にレッスンをとのお達しが(師匠から)ありまして、2種類を一度に学べるレッスンに変わりました。2種類を時間差で作って行きますが、応用や試食などの内容は変わらず(単純に2倍)、レッスン料もお得なレッスンとなっています。
グルテンフリー
基本の米粉成型パンレッスン
今回のメニュー
米粉のベーグル
米粉のフォカッチャ
米粉のベーグル
米粉のベーグルは、6個か8個お好きな方で作って頂いています。6個分だと、比較的大きく食べ応えのある感じでボリュームが出ます。8個だと、いろんな具材を入れたものが8種類になるわけです。具材は、くるみ・チーズ・クリームチーズ・ドライブルーベリー、レーズン、ドライトマト・バジル・ごま・チョコチップ、などなど・・・ その時ある食材なんでもお出ししますよ。
写真奥が私がデモで作ったものになりますが、応用でウィンナーロールやあんパンも作りました。
ベーグルは茹でる作業がありますが、一緒に茹でてもいい食材(ウィンナー、ハムなど)や生地で完全に包み込んでしまえるもの(あん、クリーム、ジャム)も応用で作る事が出来ます。
米粉のフォカッチャ
手前が生徒さま作のもの、奥が生地の1/2量で作ったフォカッチャです。奥のような平焼きしたものは、どなたでも簡単に作って頂けるので、レッスンではホーローバットを型にして作って頂くことをおススメしています。型入りのパンは高さが出ますので、もっちりした部分が美味しい形です。
そして、残りの1/2の生地は、恒例のピザに変身させました。このフォカッチャ生地からのピザは皆さまに喜んで頂いています。今回は生徒さまお一人でしたので、ハーフ&ハーフで作りました。
一回分の生地で、2種類できまーす。
こんなに盛りだくさんですが、レッスン料はダブルレッスン価格よりもさらにお安くしています。
そして、このパンを受講された方は、新レシピの「米粉リッチパン」のレッスンが可能となります。このリッチパン、米粉師匠(滝さゆりさん)のヒット作だと思っています。小麦粉が食べられない方、控えている方にとっては、毎日でも食べれるとっても美味しいパンです。
そしてそして、「リッチパン」を学んだ方は、以下の「メロンパン」も作って頂けるようになります。
是非、
基本の米粉成型パン(ベーグル&フォカッチャ)
↓
米粉リッチパン
↓
米粉のメロンパン&スイートブール
の順で学んで頂ければ、と思います。すべて対面レッスンが可能ですが、遠方の方や小さなお子さまがいらっしゃる方、外出を控えていらっしゃる方は、動画レッスンのご用意もございます。メロンパンの動画レッスンのみ私が担当をさせて頂きました。
お知らせ
オリジナルの米粉パンレシピが動画レッスンで販売になりました。米粉のメロンパンレッスンに、なんとスイートブールのレシピもついています。詳しくは、こちらをご覧ください。
9月のレッスンは、後半にコースレッスンが続いております。前半で若干の空き日がございます。
また、10月のレッスンのご予約も受け付けております。グルテンフリーのモンブランレッスン、手作りの栗の渋皮煮を使ったレッスンは10月末までの予定です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。