こんばんはグリーンハーツ
 
埼玉県ふじみ野
食パンパン教室食パン
メロンパンイラストパン教室メロンパン
コッペパン米粉パン教室コッペパン
 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 
Fun Fun Baking 
ファンファンベイキング
 
Yumiko です。

 

 

 

注意5月のパン教室も引き続きお休みをしております。小中学校の再開を目安にお教室の再開をと考えております。生徒の皆さまは今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

今日は、一日オンラインづくしでした。

 

 

まずは、明日のオンラインライブレッスンのため、妹を実験台に開催(笑) 妹と小さな甥っ子が仲良く参加してくれました。カメラの位置など確認ができて良かったです。小さなお子さまも一緒に作って頂けるレシピ、そしてあっという間に出来るので沢山の方に作って頂きたいなぁ。 (ラインからレシピのみの配布もしております)

 

 

午後からは、米粉パンの師匠が認定講師向けにライブレッスンをしてくださいました。新作の「米粉のリッチパン」、お教室が再開しましたらこちらでも習って頂けるように整えます。

 右差しこの記事はまた後日書きますね

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日も一日パン作り。

昨日のパンは、都内に住む叔母と、その娘である従姉にそれぞれ送るために焼きました。

 

 

 

 

 

 

 

image

コッペパンくるみブリオッシュ

 

 

これは、数か月前に習ったパンなのですが、久しぶりに「(特に)おいしー」と思ったパンです。特に、ね。

なので、是非誰かに食べて欲しかったのでおうちで初めて作ってみました。

 

砂糖をカラメルまでは焦がさず、くるみを入れて再結晶化させます。ちょっと塩分もあり、くるみだけでもあとをひく美味しさです。そして生地にはグランマルニエも入った超リッチなパンなのです。

 

10個分作るのに、30個のパーツになります。難しい成型ではないのですがそれなりに時間はかかりますね。レッスンだったら生徒さんもいるので、分担してあっという間に出来ちゃいそうです。

 

 

 

 

 

 

image

コッペパングラハムブレッド

 

 

シンペル型という発酵カゴに入れて、発酵させるパンです。グラハム粉(全粒粉)も配合に入っているので、グラハムブレッドという名前です。

 

グラハム粉は湯種にしてしばらく置いておくのでとっても時間がかかります。その分もっちりとして風味がよくなりそうです。

 

実は、シンペル型を使ったパンをおうちで焼いたのは初めてです。粉のふり加減が少なかったのか、霧吹きをしすぎたのか、カゴの模様があまりつきませんでした。

 

まるまる2軒に送ってしまったので、味や内層の状態が確認できず。また、家で練習しようと思います。

 

 

 

 

 

 

image

コッペパンごごくとげんまいパン

 

 

これは従姉が一番大好きだというパンなので、この前作った時に早速反応がありました。

 

ポーリッシュ法と呼ばれる製法で、前の日より一晩発酵させてポーリッシュ種を作って生地作りをします。材料も玄米粉と雑穀(香ばし五穀)が入っている健康パンです。

 

夫も前回からこのパンのファンに。「うめぇ、うめぇ」と言って食べています。

 

 

 

 

 

 

image

カップケーキガトー・ドゥ・テ・ベール

 

そして、最後にお楽しみでスイーツも焼きました。

 

従姉の息子さんが抹茶が大好きと言っていたので。喜んで頂けたかな・・・・

 

レシピでは、中に栗の甘露煮を入れるのですが、今回はそれにプラスして大納言も入れちゃいました。こちらもお味見せずそのまま送りました。

 

 

 

 

 

 

image

こんな感じで袋に入れて送りました。

マスクケースとともに(笑)

 

 

 

 

 

 

 

image

お庭では、3月に苗でお迎えした「グラハムトーマス」というバラも咲き始めました。優しい黄色ですね。「グラハムブレッド」を焼いた日に開花なんてバラも気が利きます(笑)

 

 

 

 

 

image

羽衣ジャスミンも蔓が伸びて沢山花を咲かせました。斑入りの葉っぱがお気に入りです。

 

 

 

 

 

 

image

話が変わりますが、高校生の娘が急に刺繍をやりたいと言い出し一晩で作ったのがこちらです。ビックリしました。やれば出来る子。

 

 

ずっとインスタで素敵だなぁって眺めていた北欧刺繍教室がオンラインレッスンを始めたと知り、私も負けずに申し込みをしてしまいました(笑)  やりたいことがいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

注意現在、レッスンのお申込みは一時見合わせております。お問合せはお受けしております。

 

 

 

LINE公式アカウント

お申込みやお問合せはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。

 

 

 

チューリップその他チューリップ

 

レッスン場所は、東武東上線ふじみ野駅より徒歩7分程度の場所です。自宅サロンのため、お申し込み後に詳しくご案内となります。
 
全てのレッスンは10時からとなります。遠方の方は開始時間ご相談ください。
 

レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。

食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。

 
小学生以上の親子レッスンも可能ですので、ご相談ください。尚、小さなお子さま連れは安全面の観点からご遠慮頂いています。
 
 
■お問合せ・SNS情報■

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE公式アカウントよりご連絡をお願い致します。

 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 
 
友だち追加
https://lin.ee/9WZGHYJ
 
ご予約やお問合せをLINEでやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さんにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。

 

Facebook

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。