








今日は、JHBSのコースレッスンでした。今月後半に4日おきにレッスン日となったインターミディエイトコース。本日は3回目です。同じメニューをやっているとだんだんコツがわかってきます。下ごしらえが満載のレッスンですが、生徒さまがいらしてからは意外に早く作業が終わります。早めの時間に試食が出来るとホッとする私です。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
カレーパン
コーンブレッド
クラシックショコラ(おたのしみメニュー)
カレーパン
カレーパンは、丸型と楕円型の2種類の成型になります。1回目のレッスンでは丸型は試食のみで、カレーパンの形らしい楕円をメインに作って頂きましたが、意外に丸型がかわいくて愛着がわきます。今日は、半々で作って頂きました。
コーンブレッド
コーンブレッドはパウンド型で焼くので、カットすると小さな食パンになります。これがまたかわいいし、食べやすい大きさです。生徒さまは、「これたぶん息子(小学生)一本まるまる食べれます」とおっしゃっていました(笑) パンが大好きで通って下さる生徒さま、おうちパンも沢山焼いていらっしゃるようです。
クラシックショコラ
「これバレンタインにいいですね。でも大人用にしたい。」とお話していました。ベルギー産のクーベルチュールチョコレートに、生クリームも入っています。メレンゲを加えて作るので、ふんわりしっとりの食感です。
今日は、作業を優先し、レシピの説明を発酵中にゆっくりとお茶をしながらしました。コーンブレッドが焼けるのを待って試食タイムとなりました。カレーパンはとっても好評で、このフィリング(具)でご飯が食べたい、とおっしゃっていました。
今日のグループは3名なのですが、お一人がお休みでした。お休みした方がいつもテーブルコーデをきれいにしてくださる方なので、皆さん「どうする? どうする?」と。いつも生徒さまと一緒に楽しく試食の準備をしています。
いつもサラダはシンプルなものがほとんどなのですが、ドレッシングは色々なものを買っておきます。(作ってはいません) 今日は、胡麻ドレッシングの柚子風味のものでした。いろんなものをチャレンジ出来て私も嬉しいです。
さて、本日は娘の誕生日でした。
レッスンの片づけをしてから、ケーキを焼きました。JHBS洋菓子コースで学んだ「ガトーフレイズ」を作りました。シンプルなショートケーキが好きな娘です。
出来上がりがもう夕方暗くなってしまったので、きれいな写真がとれなかったのが残念です。家族五人のうち一人(夫)は甘いものが苦手なので、4人が2切ずつ食べれるようにデコレーションしました。まだナッペは初心者だし、もう少しデコレーションの腕を上げたいなと思いました。コツをつかんでしまえば、スポンジはケーキ屋さん並みの物が焼けます。洋菓子コースで色々と学んできた成果かな、と思いました。学んだ知識は生徒さまにしっかりお伝えできるように、これからも学びを続けていきます。
JHBSスタートアップコース、春からの生徒さまを募集しています。現在1グループが開講の予定です。毎月1回のお約束になりますが、スタートアップコース(全6回)だけでも基本のパン作りを学んで頂けます。まだお席のご用意が出来ますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
Fun Fun Baking
1月〜2月のレッスンスケジュール
Gmailよりお返事を致しますので、受信が出来ますよう設定をお願い致します。
お申込みはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE@よりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。