水菜のツナマヨ和え
水菜 一袋
ツナ缶 1個
🍎マヨネーズ 大さじ2~3
🍎塩コショウ 適量
🍎砂糖 小さじ1
🍎すし酢 小さじ1
ブラックペッパー
水菜って生だとシワシワシワシワ
しますよね![]()
子供、嫌がるんですよね~
サラダに生の水菜入れると
我が家はサッと茹でて和え物にします
あっ![]()
お子さんの好き嫌いどうされてますか?
私は好きな物だけ食べて
嫌いな物だけ残すのは🆖にしてますが
半分まで食べてくれたら
良しとして
水菜の様に、生でダメなら茹でたりして
諦めます
あっ、水菜は極端ですよね
大人でもシワシワシワシワしますもんね
私が小さい頃、残すのは絶対に🆖な家で
食が細い方だったのもあり
泣きながらよく食べていたのを
覚えています
特に、椎茸とトマトです
今、大好きです![]()
私と同じ様に
嫌いな物もいつか好きになる
かもしれない
だから、あんまり気にしません
泣きながらでも最後まで残さずご飯を食べる
今、あんまり聞きませんね
昔はよく聞いた話ですが
どっちが正解かは分かりません
でも好きな物だけ食べて
あんまり好きじゃない物だけ残すのは
🆖にしています
あっ![]()
私はですよ
茹でた水菜でもう1品![]()
茹でた水菜にツナ缶を油を切って入れます
今日はマヨネーズで和えるのでサッパリと
🍎を入れて混ぜ合わせて完成です
シワシワがシャキシャキに変わって
私自身
水菜は生より茹でた方が好きです![]()
水菜を使ったレシピ他にもご用意してます
![]()
![]()
![]()
わたし
水菜、好きやな(笑)
結構な頻度で登場してました![]()
いつもご覧頂きありがとうございます
よく登場する♡るるるのmy Pick







