こんばんは♡
今日は息子の為に
消化の良いポトフにしました



炊飯器で豚バラトロットロ!ポトフ
角煮のレシピはこちらです!
豚バラブロックをとろとろにする為に
2回炊飯器にかけます
1時間半はかかりますがほったらかしで
その間いろんな家事ができますね

炊飯器って便利です(涙)
豚バラを切って、表面に焼き目をつけます
豚バラが浸るくらいの水を入れて
普通炊きでスイッチオン‼️

はい!52分フリータイム

その間に野菜の準備を

今日はキャベツ、人参、セロリ、玉ねぎ、
じゃがいも、さつまいもにしました
一回目の炊飯が終わりました
お肉をザルにあげ水を捨てて
お肉だけ炊飯器にIN‼️
野菜も入れます
肉が見えんやないかぃ

最初に豚肉を焼いたフライパン
豚肉の脂が残ってませんか?
そちらに500mlのお水を入れて火にかけます
コンソメキューブ2個 ローリエ1枚
お酒 みりん 適量
塩コショウで味を整えます
ここで味を決めておきます
炊飯器に出汁を入れて
お次は早炊きでスイッチオン‼️
ほらん♡トロトロ~

スペアリブもあったので
少し入れたんですがホロホロォ~

圧力鍋時代から旦那さんが
大好きなレシピです
次は副菜です
Coming soon





