半年に一度の婦人科受診。

超音波検査と子宮体ガン検査です。


3人の医師が交替で診察しており、午前1人、午後1人で診察日は月曜日〜土曜日となってます。


今日の診察は5年通って初めての医師。

誰に見てもらっても良いと思ってますが

内診ってすごーく痛いんですよね。


ドキドキしながら内診台に座りました。

すごーーーーーく痛かったです。


今まで担当された2人は内診台に座って足が開くとすぐ検査を始め、痛みが伴いそうな時は「痛いですよ」「痛いですね、大丈夫ですか」「もうすぐですからね」とか終始声を掛けてくれて痛いけど一瞬で終わる感じでした。


今日の医師は声が小さいし、動きもゆっくりだし、痛いし長いし、辛すぎました‥‥‥。

内診台に上がって足を開いてもしばらく来ないし‥‥‥。

看護師さんが「大丈夫?」って声を掛けてくれたけど。


帰ってきてから疲労感で強烈な睡魔に襲われました😅


年に一回にしてほしい😅




iHerb

 

大学生の夏休みは2ヶ月位。

長くて羨ましいなあと思いますが

私自身にも大学生時代があったわけで。

同じく2ヶ月位、7月に入ってすぐから9月上旬まででした。


でも今って8月から9月下旬までの2ヶ月程度っていう大学が多くないですか?


娘の大学も2ヶ月以上ありますが、

「夏休み」といっても休み明けは夏ではなくもう秋😅

若干涼しくなってから後期が始まるので

学生達も快適に通えるのではないでしょうか。


出不精の娘ですが、この夏休みは精力的に動いてます😁

ランチ、カラオケ、美術館2回、ディズニー2回、

バイト面接、バイト研修、習い事のイベント2回、トークライブ、ライブ遠征、映画、買い物‥‥あ、免許も取りました。


まさか娘がバイトするなんて思いませんでした😅

まあ、長く続けても良いし、やっぱり違うなと思ったら辞めてもいいし、人生経験として楽しんだり悩んだりしてほしいな。


私は高校時代に計3つ、大学時代に計5つバイトしてたので

バイト=生活でした。


でも娘には学生の本分をまず頑張って欲しいし、器用な方ではないので色々と強制はしたくないというのが本音です。




iHerbで全品26%の割引セールをやってますね。

全商品対象なので(半額セールなどは対象外)

買うのを迷ってリストに入れておいたものや

ちょっと高額で手が出なかったものも

お買い得に買えるチャンスです!


例えば2000円の物も1500円程度で買えます。

高額であればあるほど値引額が大きいので

私もかなりポチってしまいました😅


iHerb

 

私が良く買うのはYumEarthシリーズ(キャンディやグミ)とMade in Nature(ドライフルーツ)シリーズです。

多分iHerbの食品の中では王道です😅


今回はプロテインバーやビオチン(ビタミンH)のサプリメントも買ってみました。

娘がダイエット目的のプロテインに興味を持っていたのとか

肌や爪や髪の毛にビオチンが良いと効いたので。


私は特にオーガニックやヴィーガンに傾倒してるわけではないんですが、やっぱり良いとされてるものは良いです。


26%割引は明日までなのでiHerbが気になってる人は試してみる価値があると思います😊

(楽天リーベイツよりお得です🎵)


私はTikTokのASMR動画で見て買うようになりました😅

完全なミーハーです。




年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 5年生存率100%だった私ですが、

20年経って再発ってこともあるみたいで

手術後半年してからの先生からの説明で

「10年じゃなく20年ホルモン治療した方が良い」

と言われました。


それで再発率が少しでも下がるなら、

あとホルモン治療という選択肢がある事に感謝し

納得したのを覚えています。


とはいえ、ホルモン治療を始めたばかりの頃は

手術なのか抗がん剤の影響なのかわかりませんが

生理が止まっていた状態だったので

閉経後に使うホルモン剤を使っていました。

その薬の副作用が辛くて

関節痛、ホットフラッシュには本当に悩まされました。

仕事柄しゃがんだり立ったりを頻繁にするため

私の病気を知らない同僚からは

急に立ち上がってもすっと歩き出せない私を見て

笑われたりもしました。


その後半年位して生理が再開し、

閉経前の薬に変えてからはかなり症状は落ち着きました。


ただ、血液検査での肝臓の数値が極端に悪くて

飲み薬と注射でワンセットの治療が

飲み薬は休薬、注射も血液検査の結果を見てからの判断になり

この3年位は3〜4ヶ月に一度のリュープリン注射1ヶ月分という感じです。


なので術後5年が過ぎ、先生からは

「手術5年経ちホルモン治療からも4年半経ったのであと半年で治療終了でも良い」と言われました。


20年やった方が良い物を5年で終わらせるのには不安があるし

逆に今までのホルモン治療には意味がなかったのでは?とも思えるし。


私としては1〜2ヶ月に一度の通院と半年に一度の検査のサイクルは特に負担ではないのでできたら続けたいと言う予定ではいます。


担当の先生は優しいんですが頑固なんですよね。

私が抗がん剤を拒否した時も、抗がん剤の追加を拒否した時も

絶対に折れてくれなかった。


でも自分の体の事なのでどうにか私の希望が通ることを願ってます。


年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

【楽天スーパーSALE 11%OFF】 フェイスタオル 20枚 セット (5色4枚づつ)タオル ガムシャタオル バングラデシュ製 まとめ買い 綿100% 送料無料 収納 サイズ 一般的 薄手 速乾 吸水性 激安 業務用

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

【セール中P5倍&複数割引】 バスタブトレー ホワイト 浴室用ラック バステーブル バスラック 伸縮式 ズレ防止 大容量 水切り TOREBAAS-WH