こんにちは toco です。
いつもご訪問頂きありがとうございます![]()
今日もあなたの幸せを祈っています![]()
前回の続きです。
山口県二日目は
「別府弁天池」のコバルトブルーの泉を見に行きました。
写真では伝わりにくいですが
ほんとに神秘的な
ブルーの泉です。
(検索すれば綺麗に映してある写真が沢山あります
)
「日本名水百選」にも選ばれた湧水。
水を汲んで帰れるようにもなっています。
沢山のポリタンクを持って
水を汲みに来ている方もおられました![]()
![]()
ずっと泉の側に居たくなるような感じです。
(気持ちがいい
)
そして
ここは「別府厳島神社」の境内にあって
その昔、水不足に悩む長者が
夢のお告げ通りに「弁財天」を勧請すると水が湧きだした。
という伝説があります。
泉の向かい側の
大きな木の中に「弁財天」さんがおられました。
境内に入るだけでも気が変わりますが
「弁財天」さんのそばは
さらに強いパワーを感じます。
そして
旦那ユウキチくんが「ここ凄い!」と言ったのが
おお~
確かに何やら写り込んでいますね~。
わかります![]()
しっかり二人でエネルギーチャージして・・・
次に向かったのが
「山口大神宮」
ここには沢山の神様がおられます。
次々に参拝して
一番上まで来ました![]()
すでに息切れが・・・
でもしっかり参拝させて頂きました。
そして帰りに思い出して
子供の頃に1度だけ山口に行った事があって
その時に連れて行ってもらった
「ザビエル記念聖堂」
なんと![]()
敷地にあるザビエル保育園?幼稚園?の
運動会で閉館中![]()
一応
ここだけ撮らせて貰いましたが・・・![]()
前に火事があったという事で
子供の頃に来た建物とは違っていました。
今回も撮影から観光まで楽しい旅をさせて頂きました![]()
帰りの車でまた大騒動があることも知らず・・・![]()
家路につきました。
続きは次回で・・・
そうそう
帰りは下道を帰ったので津和野にも寄りました。
時間は倍近くかかりましたが![]()
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます![]()








