こんにちは toco です。
いつもご訪問頂いてありがとうございます。
久しぶりに山口へ行って来ました🚙
今回は観光なしですが
最高の宿泊と最高の食事を
頂きました。
その一つに
山口来たら食べたい!の
瓦そば😁
肉にしっかり味がついてて
とっても美味しかった💕
そして思ったのは
自粛について…
見解も情報もさまざまあるなか
何が本当で何が偽りかは
先にならなければ分かり得ないけど
自然のなかで
日の光りと
鳥の声で目覚め
大切な人が側にいて
大好きな仲間に会えること
それだけで
人は幸せだと感じる事が出来るし
自粛生活や両親の介護で
バリバリ働いたり
誰かに気を遣わないといけないこともなくて
出られない
行けない
受け入れれない
それが簡単に言えてしまえる。
ココロ穏やかに
したいこと行きたい所
大切な人たち
それを一番に考えられるようになる。
無理して付き合う必要もない(お互いに)
こうでなければならない!
が…実はそうでなくても大丈夫!
ということが
とても多く感じられるようになったと
思います。
tocoの地域はかなりの高齢化です。
役があると毎月集まりが
あったりするんですね。
さすがに中止されましたが…
公民館の掃除だったり
都会ではあまりないでしょうけど
ゴミ当番というのも続いています。
それについては
自粛中もありました。
これは?どういう事だろう…と思いながら
行きましたが
行かない選択も出来たと思います。
自粛中なので
って言えますからね。
でも高齢の方々は
もう古い慣習から抜け出せないのです。
だから決まっていれば行くのが当たり前なのです。
行かずにどう思われても構いませんが
高齢の方々にだけして頂くのは…
そして自分が守られれば
それだけで安心で快適な世界と言えるのか…
そんな風に思って
行くことにしたら
やっぱり高齢の方のみでした😅
今度は自粛が解除されても
人は幸せだと感じる事が出来るし
自粛生活や両親の介護で
バリバリ働いたり
誰かに気を遣わないといけないこともなくて
出られない
行けない
受け入れれない
それが簡単に言えてしまえる。
ココロ穏やかに
したいこと行きたい所
大切な人たち
それを一番に考えられるようになる。
無理して付き合う必要もない(お互いに)
こうでなければならない!
が…実はそうでなくても大丈夫!
ということが
とても多く感じられるようになったと
思います。
tocoの地域はかなりの高齢化です。
役があると毎月集まりが
あったりするんですね。
さすがに中止されましたが…
公民館の掃除だったり
都会ではあまりないでしょうけど
ゴミ当番というのも続いています。
それについては
自粛中もありました。
これは?どういう事だろう…と思いながら
行きましたが
行かない選択も出来たと思います。
自粛中なので
って言えますからね。
でも高齢の方々は
もう古い慣習から抜け出せないのです。
だから決まっていれば行くのが当たり前なのです。
行かずにどう思われても構いませんが
高齢の方々にだけして頂くのは…
そして自分が守られれば
それだけで安心で快適な世界と言えるのか…
そんな風に思って
行くことにしたら
やっぱり高齢の方のみでした😅
今度は自粛が解除されても
マスクを着けてない人は
白い目で見られたり…
スーパーに行くと
あからさまに人を避けるような
歩き方をされたり…
ほとんど感染者が出てなくて
全く広がっていない田舎でも
こうなんだったら
人の多い都会や
感染者が出てる地域の人の心は
どうなってしまってるんだろう。
気にせず出掛ける人もいれば
人を避けて
人をまるでバイキンのような目で
見てしまう…
距離を取ることが当たり前になって
どこでもかしこでも
除菌、消毒!
(免疫力、抵抗力の弱い人以外
ある程度の菌は
生命のあるものには必要なのです)
そんな人や状況が増えてしまったら…
感染より怖いことだと思ってしまいますよね。
自分を大切にするということは
より多くの人を大切に出来る力を
もつ事が出来るということだと思っています。
両親の介護の認定がおりて
人の力を借りながら
新たに自分の事を考えようとした時
今だからこそ
自分に向き合う事の大切さを伝えたい。
そんな気持ちになりました。
最後までお読み頂きありがとうございます⭐️