レッスン1.24 | toco pane e camera

toco pane e camera

Benvenuti!!

手ごねパン教室toco paneと備忘録の旅行記も。

今日は雨が降るんじゃなかったですか?
この時間でもいい天気の広島県です。
雨がと思っていたので、洗濯も明日へ先延ばしにしていたのに…。

とりあえず朝だけでもいい天気なのかと思って、干物を干しておきました。
乾燥注意報で風も結構吹いているのでいい感じの干物になってきましたよ。

 
このお魚は先日、萩に行って買ってきた金太郎金太郎あめ と言う魚。

 
スズキ目ヒメジ科の魚で、金太郎は萩地域での通称だそうです。
前に行ったときに美味しかったので今回は刺身用の金太郎金太郎 を購入。
刺身に塩焼き、フライに変身させ、最後は干物に。初挑戦でしたがなかなかいい感じ。

さて、今日の生徒さんはNさん。
スタジオ時代の生徒さんで、来たいとおっしゃってかれこれ2年余り。
やっとたどり着きました。うちまで遠いのとか、いろいろあって来ていただくことができました。
Nさんのお宅からは1時間半くらい。もう少し慣れるといい道が見つかるかもしれないですね。

この2年間のいろいろな話をしつつ、混ぜ込みコーンパンとうもろこし を作りました。

 

パン教室へ通わなくなってからも自宅でよくパンを作られているNさんなので
今日のパンは簡単すぎって感じですね。
とってもきれいに出来上がりました。

来月は2回レッスンご予約いただきました。
また楽しい時間を一緒に過ごしましょう。楽しみにしてます。