GW後半は義実家に2泊3日でお邪魔しました。
中日で栃木に遊びに行きました。

高速は混雑することなくスイスイ進みます。
いつも混んでいるイメージだったのでびっくり。
目的の河原にも予定より1時間早く到着しました。

長男は待望のじっちゃんと釣り。
旦那はBBQの準備。
私と義母さんと次男と長女は直売所に行った後に、
近くの公園に。
キュウリやほうれん草が安かったので購入しました。

公園には遊具も沢山照れ
次男は滑り台で散々遊びました。
あと、同じくらい砂をパラパラしていました。

ひとしきり遊んでから河原に戻ると、
BBQを楽しんでる人達がチラホラ。
時おりパラパラと降られましたが、
暑すぎず快適に過ごせました。

長男の釣果は小さなハヤ2匹。
でも、とてもご満悦。
最後はリリースしていました。

河原の後は温泉に移動照れ
次男も入れる温泉です。
この温泉、
隣に足湯のある公園があります。
足湯に浸かったり、
子供達と遊具で遊んでたっぷり汗をかきました。
このつり橋楽しかった~照れ
ネットの編み目が小さくて、
丸太のすぐ下に設置されてるので、
次男も楽しんでいました。
温泉前のラスト1回は次男のご指名で長女と。

温泉は次男も気持ち良かったのか、
内湯と露天風呂を2回ずつ入ってくれました。
オムツ外れてない子もOKの温泉はなかなかないので、
温泉はとても久しぶりでした。
とても気持ち良かったです。

GW最終日は皆でお墓参りをしてきました。
旦那の弟とお祖母さんの命日が5月です。

来年は長男が中学生。
連休は部活になるので、
来年はもう皆でお泊まりしたり出来ないんですね。
お墓参りも長男抜きで日帰りになるのかな。

GW中盤は2泊3日で私の実家にお泊まり。
歩いて5分の所に住む姉夫婦も一緒に、
庭でBBQをしました。
回りに家がない実家ならではの楽しみです。
夏は薮蚊がでるので、
GWあたりまでしかBBQ出来ないんですがねニコニコ

長女とお義兄さんが肉を焼いてくれましたステーキ
チーズも薫製にしてくれてとっても美味キラキラ
うちからは鎌倉ハムで購入したウインナーや、
ハムの塊などを持っていきました。
姉は旦那と飲みに付き合ってくれました。
私はまだ授乳中なのと、
両親と共にお酒に弱いので、
二人に付き合うことは出来ませんタラー


次男は実家の犬を追いかけたり。
縁側に置いてある母のガーデニングの草花やら、
花壇の牡丹やシャクナゲや、
上を見上げて藤棚を指差して、
『これ?にーに?(何?)』
と興味津々。
残念な事に草花に疎い私は、
半分は『葉っぱ。お花。』と答える真顔
庭を行ったり来たりする次男の後を付いて回ってました。
帽子も被ってくれなかったので、
水分補給や日陰に誘導したり。
次男もお肉を美味しそうに食べるけれど、
なぜか牛だと口から出す。
普段あまり購入しないからかな…キョロキョロアセアセ

焼きを頑張ってくれた長女。
『アイス食べた~い。』と言ったので、
少し飽き始めた次男の気分転換がてら、
歩いて10分くらいのコンビニまでお散歩。
飲みチームのリクエストのハイボールやら、
アイスやら次男の欲しがったヨーグルトやら、
自分用にコンビニアイスコーヒーも買いました。
は~美味い照れ
長女も張り切って重い荷物もヒョイヒョイ運んでくれました。
小学生も高学年になるとなんとも頼りになりますね。

次男がしがみついてお昼寝を始める頃には、
アルコールが少し入った両親もお昼寝に。
次男を布団に寝かせ、
焼くのを手伝えなかったので、
お片付け頑張りました。

夕方には姉の犬達とお散歩照れ
チワワとボメラニアンラブ
2匹ともとっても可愛いラブ
次男は会う度に顔をペロペロされてるので、
始めは怪訝そうな顔で逃げますびっくり
でも大分慣れてきたみたい。
すぐに触りたそうに手を伸ばすので、
ナデナデさせてもらいました照れ
今年のGWは旦那が9連休でした。
しかも連休の2日前に判明。

小学生2人組みは平日学校なので、
次男と旦那と私の3人で鎌倉に行ってきました。

普段プラレールで遊んでいる湘南ラインの電車に乗って大興奮。
指差して『電!』言ってました。
数回乗換えをしたんですが、
プラレールで見慣れている電車が一番喜んでいました。
乗っているときも、
ホームで待っている時も騒ぐことなく真剣に見つめる次男。
電車によっぽど興奮したせいか、
駅を降りてカートに乗せたらしばらくして寝ました。

私が行きたかったお店は月曜定休日だったので、
次回のお楽しみにします照れ

お昼を食べてお店を出たら、
雲行きが怪しいタラー
八幡宮に行きたかったけれど、
諦めて駅に向かいました。
でも、時すでに遅しガーン
雷鳴が轟き、
雨が降り始め、
カートから次男を抱き上げて傘を開いた瞬間土砂降りガーン
あと駅の屋根まで5mというところで、
突風に傘をひっくり返され…

次男にタオルを掛けていて、
覆い被さって走り抜けたお陰で、
次男は少し足が濡れた程度で済みました。

タオルですぐ拭いたのと、
温かい日だったのと、
電車の中のエアコンが温かくて助かりました。

外で雷と豪雨を初体験した次男。
よくわからなかったようで、
泣かずに済んで良かったです。

次男の好きなプラレール第1位が、
銀座線から湘南ラインになった、
そんな鎌倉観光でした。

次の日はお泊まりの準備や家の片付け。
のんびり過ごそうと思っていたけれど、
お昼は旦那の奢りでラーメン堪能してきました。