食欲はめっきり落ちたままですが、
天気の崩れをいいことに、
まったりゆっくり過ごしたおかげで、
熱が下がり起きている事が少し楽になりましたニコニコ

しまじろうのコンサートにも行く予定なので、
前回のDVDをつけてハッピージャムジャムリピートしたり、
小麦粘土でおままごとしたり。
長女が幼稚園の頃に使ってた型セットを使いました。
パンやローソク、ワッフル、ハートや果物屋、ホイップなど様々ラブラブ
次男は付属品のプレートとフォーク、スプーンで食べるふり専門。
必死に型抜きしてました口笛
体を動かさないだけで大分楽です。


もうすぐ長女初の宿泊学習。
徐々に準備をし始めています。

普段、長女はスカートやフリルショートパンツ、
ガウチョパンツ等を履いています。
ナイトウォークやキャンプファイアー、
渓流釣り等もあるので、
服装が長袖長ズボンで指定です。

慌ててユニクロで購入。
デニムイージーレギンスパンツのヒッコリーと
スリムフィットパンツ。
季節がら値下がりしていてお得に購入出来ました爆笑
ついでに長男の待望のマリオTシャツと次男のUT、レギンスも数枚購入口笛
私のフリルTブラウスもニヤリ

履き慣れない長ズボンに『きついアセアセ』と言ってましたが、流石レギパン。
2回目にはすんなり履けるようになりました。
丈も丁度良い感じです。

宿泊学習が終わってもう履かないとなったら、
長女より少し小さい兄にズボンをお下がり(お上がり?)
快く長男が受け入れてくれましたニコニコ

ここ最近急激に伸長が伸びて、
パジャマも新調しました。
実店舗だともう長袖は見当たらなかったので楽天で。
あれ?値下がりしてるタラーま、いっか。
届いた当日は、
『これどう?』『わぁ可愛い~ラブ
『こっちもいいんじゃない?』『これ素敵ーハート
ガールズトーク楽しかった爆笑

ついつい一緒に次男の服も買ったりするので、
引き締めなきゃと思いつつキョロキョロ
まだまだ揃えないといけないものがあるので、
買いすぎないように注意しなきゃアセアセ
1週間前から喉が荒れ、
微熱で起きているのが辛いtoconoです。
無理して動いてたら、
次男のオムツ替えで嗚咽するようにえーん
次男の昼寝の時に一緒に休むようにしたけど、
立ちくらみ、胃腸の痛み、頭痛が加わり流石に旦那にヘルプ。

今夜は早く帰ってきてくれたので、
横になって休める✨と思ったけど…

次男とお風呂に入ったら役目が終わったとばかりに、
酒飲み、スマホゲーム。
料理を休みつつ作ってたけど頭にきました。
喉がかれて小さな声を絞り出して
『私具合い悪いんだけど』っていったら、
旦那『何手伝う?』って言われたらやってやるよ!なスタンス…

食事を始めたけれど、
2,3口で具合いが悪くなり横になったら、
次男が心配でついてきちゃってえーん
旦那『席立ったら夕飯終わりだよ!』
と一切放置。

寝ている私に抱きついてくる次男。
受け止めきれず、
『うっ!』とうめき声を出した私に、
旦那『夏休み同僚の結婚式が~』と話し始める。

労る気全く無い。
何のために早く帰ってきた?

サッカー見ていた長男に旦那が
『洗いものしないの?いいよしなくても。』
と言う。
『~しないの?いいよしなくても。』
は、長男がやることをやらなかった時に、長男を叱る時の旦那の言い回し。
はっきり言って命令だよね。
しかも、長男は洗い方が汚いとかグチグチ言い始める始末。
旦那はのんびり晩酌しながらTV見ている。

もう休んでられない。
サッカー習ってる長男にサッカー見るよう言って、洗いもの代わりました。
旦那『なんでやらせないの!!』
私『なんで子供がサッカー見るのを中断させるの?』
旦那『やるっていってるじゃん!』
私『じゃあなんで貴方はサッカー見ながらのんびり晩酌出来るの?そんなのゆっくり休めないよ!』

そうしたら旦那無視。
私は立ってるのも辛いから持たれながら洗い物。
目眩やら急な咳き込み、嗚咽をしながら必死で洗い物してるけど、
目の前に座ってる旦那は一切無視。

よくこんな状況でのんびりと晩酌しつつTV見れるなと思う。
マグネフォースを張り付けて遊ばせたいなと、
ホワイトボードを探していました。

当初はニトリのホワイトボードにしようとしていたけれど、
取扱してない店舗だったり、
何故か買おうと思ったタイミングと踏ん切りがつかずびっくり

そんな中、ダイソーでニトリのより少し小さめのホワイトボードを発見。
ニトリの買うからと2ヶ月くらいスルーしてました。

が、お絵かきを始めた次男。
私がトイレとか離れたちょっとした隙に、
何故かカウンター横の壁に落書きをします。

なので、ダイソーのを購入してカウンター横に設置ました。
子供達落書き三昧。
マグネフォースの置き場が無くなったので、
家に余っていたワイヤーネットを下につけました。

落書きしていい壁を作ったので、
他の壁に書かなくなるよう仕向けたいと思います。