「ホームランド」ファーストシーズンです。
<#5死角 BLIND SPOT>
アルカイダの基地からブロディが救出される際、一人だけ生き残っていたテロリストの身柄が拘束され、CIAは尋問を開始します。
そこへブロディも呼ばれ、情報提供という形で捜査に協力しますが、ブロディは、テロリストのハミドと直接話させてくれとキャリーに訴えます。キャリーはその申し出を断り、その日はブロディも黙って帰るのですが、次の日にまたCIAにやってきて、今度は責任者であるデイヴィッドにその旨申請します。
そして、ブロディは尋問質の中に入り、うらみをはらすワケですが、その後、ハミドは尋問室で自殺を図ってしまいます・・・
私自身はこのドラマ、かなり冷静に見ているつもりなんですが、ブロディの寝返り疑惑っていつまで「疑惑」なんでしょうかね。
もう明らかにブロディは怪しいでしょ。今回、息子の青帯昇進のカラテ見学の約束を破ってまで、テロリストにカミソリ渡しに行ったわけでしょ、いや証拠がないっつったって、ブロディがカメラの死角を確認して、敢えて証拠を残さないようにしたんでしょうよ、そこは間違いないでしょ、それを認めてもらえないなんて、キャリーが具合悪くなってCIA辞めたくなっちゃうのも無理ないですよ。
それとも、私がドラマに入り込み過ぎてキャリーにシンパシー感じすぎちゃってるのかしらん?
いやいや、キャリーは危うい双極性障害だってことも分かってるし、かなり客観的に見てるつもりですけど。
だいたいソウルもソウルで、自分のプライベートくらい、もう少し上手にコントロールしてくださいよ。
そりゃ、家族とも不和になるでしょうけど、仕方ないでしょCIAエージェントですよ。
普通の公務員とは一線を隠した仕事を選んでやってるわけですからね。
それがイヤなら生き方変えないと。
といいつつ、自分がかなり偏った見方になっていることも反省してますが。
キャリーはブロディへの疑惑はもう確信しているわけだけど、ブロディに近づこうともしている。
これは、やはりキャリーの純粋なプロとしての作戦なのだろうか、それとも・・・?
それにしてもキャリーの危機迫る演技は本当に見ものですね、さすがハリウッド女優。
今後も期待しています。
▼本日もお読みいただきありがとうございます!
にほんブログ村