「グレイズ・アナトミー9」#15 苦い薬 | 人生にドラマを!~トコの海外ドラマ日記

人生にドラマを!~トコの海外ドラマ日記

海外ドラマ(主に米国もの)を中心に感想などを書き連ねます。
読書や映画鑑賞も好きなので、たまにそんな話もします。
一応それなりに気を使ってはいますが、レビューはネタバレを含みますので、何卒ご了承ください。

「グレイズ・アナトミー9」です。

<#15 苦い薬 Hard Bargain>


もはやペガサスによるシアトル・グレース病院の買収に賛同する職員は、誰一人としていません。

いくら信頼の厚いオーウェンが、その言葉だけでつなぎ止めようと思っても、本人自身が自分の言葉を信じていないのだから、いずれ破たんするしかないのです。


デレクら、事故被害者たちも、最初はなかなかまとまりませんでしたが、ベイリーが辞めることを考え始めたのを見てアリゾナが翻意し、それによってみんな、自分たちが病院を買収するという意見にまとまりました。


かわいそうなのは何も知らないオーウェンなんだけど、周りがオーウェンに知らせないのはほかでもないオーウェンのためなので、ここはいたしかたないでしょうね。



今回ももちろん、この買収劇の他にも、面白い逸話がありました。


まず、アレックスとジョーの行方、なんですが。

アレックスはもう、ジョーとどうにかなるモードに気持ちは完全に傾いていたし、見ている私もそうでした。

それにジョーも、「社内恋愛ってどうなんだろう」みたいなことをアレックスに尋ねるなどして、それを匂わせていました。

けれど、ふたを開けてみると、ジョーには院内に気になってる人がいて、「胸板王子」ってジョーが勝手に名付けている産婦人科医のイケメンなんだけど、結局ジョーは勇気を出して彼を誘い、デートにまでこぎつけたみたい。

それを知ったアレックス、唖然。私もです。


でも実はホッとしてます。

だって、アレックスとジョーだなんて、そんな安易な関係、正直、やめてよーって感じじゃないですか?

確かに先週は、もう仕方ない、くっつくならくっつけよ、と覚悟してしまいましたが、今週の展開に大いに安堵しています。



そして、エイプリルとイケメン救命士のマシューの件!!

エイプリルはマシューにデートに誘われて、結婚まで純潔を守りたいのに、そんなことを言ったら、ドン引きされてフラれてしまうかも、と心配して、ジャクソンに相談。

ジャクソンは、、まったく彼はホントに優しいから、結局、エイプリルに勇気づけてあげる。

そして迎えたその時・・・

エイプリルが、「貞操主義」を告白しようとして失敗した直後、なんとマシューからの告白が。

彼もまた、結婚までは貞操を守りたいという「貞操主義」の信者?だったんです。


もう、これは運命でしょ。


それにしても、男性の口から、「貞操主義」の話を聞いたのは、ドラマとはいえ、生まれて初めてです。

確かに女子の中には、今でもいくらかいるんですよ、「結婚までは守りたい」っていう人。

私も、学生時代、そういうこと言う人がいたし、なんつーか、特段、不思議ちゃんってほどでもない子で、そんなに珍しいーって感じでもなかったような気がします。


だけど、男性でそういうことを言う人って、ちょっと聞いたことないですね。

しかも、マシューみたいな、見た目すごい爽やかイケメンで、周りの女がむしろほっとかないでしょーって感じの男が、、、まずありえないですよ、少なくともあんまり現実的ではない。

けど、それはそれで、なんとなくステキかも。と思いました。



はてさて、シアトルグレースの経営の行方はいったいどうなるのでしょうか。

デレクたちの作戦が成功するといいと思うし、また、オーウェンも今はつらいかもしれないけど、いずれ誤解?が解けて、また仲間としてみんなでいい病院を作っていって、クリスティーナとの仲も元通りになることを期待します。


全てが上手くいくなんてこと、ないかもしれないけど、なるべくいい方向に行きますように!




▼本日もお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村