ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いています

ウチの子:神奈川県の公立中学1年生。
2027年2月高校受験予定です。
現在学習塾ステップに通塾中
ウチの子の普段の過ごし方が
目に余る!勉強してないじゃん!!
(YouTube閲覧andゲーム率が高い!)
と、目くじらを立てている最近の私
いや、そうは言ってもちゃんとやってるのかと冷静になろうと思って、
塾のない日の1日でやってる事(勉強)をリストアップしてみた
朝 7時〜
チャレンジタッチ 2科目〜3科目
英単語アプリ適当
そろばんアプリ
基礎英語聞き流し
トータル30分あるかないか…
夜 17時〜
チャレンジタッチ 1科目〜2科目
英単語アプリ適当
そろばんアプリ
塾の宿題、予習復習
こちらも30分やってるかどうか…
5月に書いたコレ
と全然変わってない。。。
塾が増えたけど、必要最低限の予・復習しかしてない
それ以外は、ほぼYouTubeとゲーム、、、
しかもその時の集中力たら、半端ない!
話しかけても聞こえてない
かたや勉強の時は、あくびあくび、休憩休憩…で何とか終わらせる感
もっとやってるかな感覚があったけど、
1日1時間…って
やっぱり思った通りやってないじゃないか
定期テスト前は、対策を駆け込みでやって
何とか取れている…という現状
やっぱり、もうちょっと負荷かけたいなぁ
この辺りか。。。うーむ
とりあえず塾か学校のテキスト復習かなぁ