とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~ -1204ページ目

アパートのみんなと。

夕飯の後、花火をしようと外に出ると、隣棟ではお外で飲み会。

丁度アパートの子供達も花火をする予定だったらしく、みんなで手持ち花火をしました。
ライ君は、今年初めての花火&夜にみんなと遊べる事で、やや興奮気味。
リュウ君は生まれて初めての花火に興味津々で、「おぅ、おぅ!」と言っていました。
パパも普段は余り話す機会のない同じアパートのパパさん達にお呼ばれして、ビールを頂きました。
私達は子供も小さいし、一足先に帰宅しましたが、今も外から聞こえる楽しそうな声。宴はまだまだ終わりそうにないのだけれど、皆さん明日は普通に仕事だそう。
若いですなぁ。

お風呂上がりの日課。

我が家では毎晩お風呂上がりに、
ヨーグルトやフルーツ、アイスなど、
何かしら食べるのが日課になっています。

今日はブドウ。

パパに摘出してもらった果肉を、
お互いの動きをチラ見しながら、
我先にと口へ運び込むライ君とリュウ君。

食い意地張ってるところはママゆずりです。

ライ君、2回目の泌尿器科。

先週もらった薬が1週間分で、終わる頃尿検査に来るよう言われていたので、泌尿器科に行った。皮膚科もあるところなので、足にイボみたいなのがあって気にしてるパパも一緒に。

ライ君の検尿。
先週はジュースで釣ったり、本人も頑張ったので、5分掛かりで何とか出来たけど、今日はなかなか出ないし、ジュースにも釣られず、パンツ一丁でトイレと待合室を行ったり来たり。
何度か挑戦して、やっとこさ成功。直後に大きな地震が発生!貴重なオシッコ、こぼさなくて良かったぁ。検尿しない事には診察できないし、ママは安堵したよ。
結果は、尿道炎と膀胱炎は治っていたものの、血が出ているので(炎症のなごり)、また薬をもらってきたよ。薬を飲みきれば通院しなくていいそう。

検尿大変だし、再発しませんように。