働くママのチビ活日記 -88ページ目

ANAインターコンチ@ザ・ステーキハウス

ダメ妊婦のお話。


夕食はステーキナイフとフォーク


テレビ東京「家族で行きたい!本当に安くてうまい店30」ブッフェ部門ランキングにて、「第1位を獲得したという カスケイドカフェのブッフェと迷ったんだけどステーキに。


どっちも妊婦の行くべきところでは・・・ナイナはにわ


≪インターネット予約限定 ディナーコース≫desu.

Child Voice 初めての妊娠・出産-ANA ステーキハウス

マグロとアボカドの炙り焼き アイオリソース

Child Voice 初めての妊娠・出産-ANA ステーキハウス
スパイシーなシュリンプの炭火焼き バーベキューソース


Child Voice 初めての妊娠・出産-ANA ステーキハウス
オニオングラタンスープ



Child Voice 初めての妊娠・出産-ANA ステーキハウス
オーストラリア産牛フィレ(100g)



Child Voice 初めての妊娠・出産-ANA ステーキハウス
マンゴとライムのババロア リングチュイルを添えて



どれも癖のない味で美味しかったわ♪


ステーキとても美味しかったんだけど・・・

妊娠中期に一度うっかりユッケを食べてしまい痛い思いを

しているので、今回ステーキはレアではなくウェルダムにしたんだけど

中が結構赤かったのよねん。(そういうもの?!)


また食べてしまったんだけれども・・・。

食べた後に気にするこの性格、どうにかしてーぱぴ


私はこれだけ食べたらお腹いっぱいだったんだけど、

主人はもう少しいけたみたい。

ま、最近メタボ気味なので胃を小さくしてくださいまし。




お店の雰囲気はカジュアル。

ちょこっと服装なんかも気にしてみたけど来てる人みてたら

「あれら・・」って人もいたり、気軽に入れるステーキ屋さんでした^^;


あとね、ここでちょっと接客の悪さというか・・・

みんながみんな悪いわけじゃないんだけど、一人いらっしゃるとね

ホテルのイメージが傾くよね^^;


ホテルランクってちゃんとお値段に反映しているというか、

うまくできてるなと思ってしまった。(




リンク ザ・ステーキハウス


ハート人気ブログランキングに参加しています ハート

ANA インターコンチ


Child Voice 初めての妊娠・出産-ANAインターコンチネンタルホテル東京


週末は溜池山王にあるANAインターコンチネンタルホテル東京に滞在。


チェックアウト14:00だったので のんび~り。

体の疲れが取れました♪



今回のお部屋はクラブインターコンチネンタルのダブル。

30Fという高層のお部屋に泊まってきました。


クラブインターコンチネンタルでは35Fのレセプションでチェックイン・

アウトができたり、クラブラウンジでカクテルタイムやドリンクサービスが

受けられたり、ジムやプールが無料で使えたり、ちょこっと特別感の味わえる

滞在ができます♪


クラブインターコンチネンタル



でもね・・・お近くにあるリッツやグランドハイヤットと比べると

まだまだよねん なんて思っちゃったりする場面がちょいちょいあったけど・・・

(お値段違うしね) 



続きをまた後程~



リンク 一休.com



ハート人気ブログランキングに参加しています ハート


吉祥寺 豆蔵



Child Voice 初めての妊娠・出産-吉祥寺 豆蔵


検診前だからヘルシーに♪なんて思っていたのに

意思弱っっっ!!


吉祥寺にあるカレー専門店 豆蔵に行っちゃいました♪


大学時代ぶり。

でも当時はカレーがあまり好きではなくてね(辛いものが苦手)。


「美味しいよ!」と連れて行かれたんだけど・・・

水ガブガブ「・・・」と言う感じだったの。


でもここ数年 特に妊娠してから辛いものが好きで

カレーも大人になってから好物に。


何年かぶりに食べた豆蔵のカレーはとても美味しかった♪

3日間じっくり煮込んで作られるという自家製ルーが

なんとも濃厚でスパイシー。


今も変わらず店内はにぎわっていて愛されているようでしたよ♪



この日は、夕方から主人の両親と合流。


検診後だからのびのび?!(⇒発想がほんとダメ子)


神楽坂に移動して、鳥茶屋でうどんすき。

クーラーガンガンの中で食べる真夏のうどんすき、ウマイ!


帰りにはいつも必ず買う 五十番の肉まんをお土産に

帰りましたとさ。 (これは休日に食べまふ♪)


ハート人気ブログランキングに参加しています ハート

7ヶ月検診(26w2d)


Child Voice 初めての妊娠・出産-baby GAP


午前中 母親学級(4回目)、午後 定期健診(26週2日)と

病院DAYでした。


母親学級はインフルエンザで閉鎖になる可能性があるかも?と

予定日の教室より2ヶ月も早い10月予定日の方の教室に参加。


無痛分娩希望の方は必須といわれてた回なので、

聞いておきたくて。


自然陣痛 ⇒ 無痛分娩

計画出産 ⇒ 無痛分娩


どちらにするか迷うな@ とりあえず無痛は決定。

そのためにこの病院を選んだから^^


2ヶ月も早い授業と言っても、私も12月1日予定日。

いよいよ近づいてきたかなという感じがお話を聞いててしました。




午後は定期健診。

特に目立った異常はなく一安心♪


標準内だけど若干小さめかなとのこと。

「え?!」 じゃ、この人より大きいお腹・・・なに?・・・汗


あと尿淡白が少し反応したらしく 「塩分控えめ」ハンコ

押されました。昔もあったけど、ハンコ押されませんでしたが・・。


この先生は ハンコを押すのがお好き?(⇒前回



そして気になってたこと 


その1 【会社での乾坤診断(血液検査)の結果】


(白血球)(肝臓)(コレステロール)

おそらく妊娠が原因でしょうとのこと。

ただこちらでも一様検査しておきますって。

とりあえずは一安心かな。



その2 【赤ちゃんの性別】


先生が「前回ちょこっと何か見えましたよね~。今日もみえるかな」

なんて言いながら 見てくれたのですが


なんと また見えない。何も見えない?!?!


「これは 臍帯で違うんですよね・・」 などといいながら

かなり頑張ってみてくれたんですが、今回もはっきりせず(>_<)


週末ファミリアのセール あるし、なんていいタイミングで

性別が確定するのかしら♪なんて思ってたのに・・・ぱぴ



ちなみにね・・・(上の写真)


母親学級と検診の間に結構時間があり、またBABY GAPに

ちょこっと行ったの。


再々値下げで夏物が 激安!! @ 600円よ。


どこかで男の子だろうと思い込んで(といってもまだ高額なものには

手が出出せずなんだけど)、買ったもの。


検診でこんな結果が待ち受けてるなんて・・・汗


次回は 9月半ば・・・

それまでにどこかで4Dでもやって性別確定しちゃおうかな♪



ハート人気ブログランキングに参加しています ハート

再検査

会社で受けた健康診断の結果が返ってきました。


いつもオールA子なので(=体重も標準ってこと・・・汗

今回も何もないだろうと思い封を開いたら、


「!!!」

すみやかに再検査を!ですってぱぴ


しかもね 白血球なんて項目が引っかかってるの。

固まったわ。


すぐにネットで 「妊娠 白血球」 と検索。

どうやら妊娠中は白血球が増加するものらしいね?!

(であって欲しい(>_<))


でも、とりあえず再検査の申込しますか。


ちょうど明日 7ヶ月検診へ病院へ行くので

そちらでも聞いてこようと思います。


もうやめてーー 極度の心配症なんだからしくしく



あとね、要経過観察で 肝臓・コレステロール値も

ひっかかってるの。汗


全て妊娠のせいでありますよーに・・・。


ハート人気ブログランキングに参加しています ハート