働くママのチビ活日記 -90ページ目

絵本 じゃあじゃあびりびり


じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)/まつい のりこ

¥630
Amazon.co.jp

友人オススメの1冊。

まついのりこさんの 『じゃあじゃあびりびり』


私ははじめて知ったんだけど、これ有名なのかな??


0才児から楽しめる絵本らしんだけどね、

見せるとすっごい くいつくらしいの。笑



区(市?)によっては、ファースト絵本として

これをプレゼントしてくれるところもあるとか!

(となると・・・まだ自分で買うまでもないか^^)


私も早く試してみたーい♪



ハート人気ブログランキングに参加しています ハート

母親学級

24w2d


母親学級2回目に参加してきました☆


(内容)

・妊娠中の栄養

・妊婦体操


栄養のお話は、何度聞いても反省させられる・・・

結局あまり改善していなからなんだけどねんガクリ(黒背景用)


意識はいているんだけどね、つい 汗


油モノ(揚げ物とかファーストフード)とかも

ちょいちょい食べてしまうし、最近外食するイタリアン

よく食べてるなぁぁ、、味濃いし野菜の量が足りない気がする。


自分でお料理をすると野菜不足な感じだけど、

実家に帰ったときに野菜モリモリ食べてるから平気かな。アハハ


葉酸サプリは毎日、牛乳、青汁、毎日ビテツ などは

意識して飲んでいて 妊娠してからむしろ便秘知らずで

体調はずーといいんだけどね^^;



妊婦体操は、簡単なストレッチで気持ちよかったぁ。


なんかお腹の辺りをグイーッと伸ばす感じのものもあり

ちょっとこれ大丈夫?!なんて思う体位のものもあったけれど。


背筋は強いんだけど、腹筋がびっくりするくらいなくて・・・。

出産当日どのくらい腹筋って必要なのかしらねん。
まだ時間があるので少しでも鍛えないとね。


また今回12月予定日の方と何人かお話したんだけど・・・

「お腹でてますよね^^」って言われるの私。


同じ予定日や数日違いの人と比べても なんだかデカイ。

もう一人同じように大きい方いたけど。


初期から人より成長が早いとはなんとなく気付いていたけど・・・


なんなのーこの違いは!!脂肪でありませんよーに汗


フェリーチェ・トワコのUVパーフェクトクリーム


Child Voice 初めての妊娠・出産-フェリーチェ・トワコUV
(左:トライアル 右:現物)

トライアルで試して大ヒットハート


この度、リピ買い♪


十和子さまがこだわりにこだわって作ったという

UVパーフェクトクリーム(日焼け止め兼化粧下地)


これ、ほーーんといいいいねぇ~



日焼け止めをするのが面倒っていう人、

日焼け止めのベタベタ感がお肌に負担があって嫌という人、

でもシミなんて嫌、美白でいたいの♪という勝手な人(笑)、

是非試してほしい!(ま、これ今までの私のことだったんだけど^^;)



SPF50 PA+++もあるのに、乳液感覚。

伸びがよくて、白くなったりせず、お肌にすっと馴染むの♪

それでいて保湿力もあり、ファンデとも喧嘩することなく

馴染んでくれる♪


グレープフルーツの香りがとっても癒し系なのよ♪



もっともーっと早くに出会ってケアしてたかったわ。


今更だけど、365日、日焼け徹底ケアでいきますっ!



リンク FTCトライアルレポート(私の口コミ感想)

リンク FELICE TOWAKO(フェリーチェ・トワコ)


トライアルサイズでも納得いくまで試せる量がありましたよ♪



ハート人気ブログランキングに参加しています ハート


カーターズのスタイ


Child Voice 初めての妊娠・出産-カーターズ


性別がまだはっきりとしないため お洋服類の準備が

まったく進んでいません(>3<) 揃えたくてウズウズ♪♪


Carter's/カーターズのスタイ(←よだれかけのコトをこう呼ぶらしい)が

お得(半額!)だったので男女どちらでもよさそうなものを買ってみました♪


そしたら全部赤系に・・・(笑



カーターズは1865年創業。

アメリカには200店舗以上を構える有名店だそうよ。

海外モノっぽく、デザインがポップなものが多く可愛い!!


それに生地もとてもしっかりしていたし、汚れてもガンガン

お洗濯して使えそうな感じよ。



只今、コチラの店舗では

3点以上から送料無料だったので、3点買っちゃった^^


リンク Carter's/カーターズ★おしゃママ(楽天店)



ハート人気ブログランキングに参加しています ハート

7ヶ月に入りました!

一昨日から7ヶ月になりました☆


安定期といわれる5ヶ月から日に日にスピードアップ

しているような気がします。


5ヶ月までは毎日カレンダーとにらめっこして

ベビは元気かな・・元気かなと検診の日がどれだけ

待ち遠しかったことか。


そして会社の人にもばれないようにばれないように

していくのが大変だったなぁぁ。



それを思うと5ヶ月以降は、日が過ぎるのが早い早い。

逆に何も準備が出来ていない状況に焦りを感じたり。

会社生活も2ヶ月きった?!?!(汗


【6ヶ月の感想】


◆ベビがボコボコ動くので「今日も元気GOOD」と感じられる♪


◆お腹も目立って隠しようがないので人目を気にすることもない♪

周りの人とも楽しく妊娠話ができるように。


◆マタニティヨガにいったり、お友達とご飯できたり妊娠前に

近い生活が送れてる♪


◆ベビー用品を現実的に探し始めたり買ったり♪


◆検診の間隔も4週間おきから2週間おきに。


◆自分が今何週なのかすぐにでてこないくらいカレンダーが無関心に。笑



たぶん8ヶ月に入ってくると、また今度はお腹が大きくなってきて

動きにくくなってくるのかね。


そう思うと(不安が全くないわけじゃないけれど)

妊娠6ヶ月・7ヶ月は 体と心が比較的安定していて

ベビとゆっくり過ごせる とても素敵な時間なのかもしれないはぁとv



ハート 人気ブログランキングに参加しています  ハート