ちゃれんじタッチの知らなかった機能 | ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォローうれしいです!
6歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
3歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。

※PRではなく自腹購入です。

 

  ちゃれんじタッチ続けてます

 

1歳コースから続けている

こどもちゃれんじも

1年生になりました。

 

学校の宿題もありますし

帰宅時間も18時と遅いので

毎日はできていないけど

週2~3のペースで少しずつ

続けております。

 

ちゃれんじは子供のやる気を

引き出したりするのが上手で

レッスンをするとキラリという

ポイント的な物が貯まっていき

キラリはご褒美を交換できるの。

娘は何か可愛い物と交換する!

と日々頑張っております。

 

 

  タブレットで図書が読める!


そして全然説明書を読まないので

今まで気付かなかったけど

タブレットの世界の中に

図書室があって本が借りられる!

 

借りられる本は

最強動物図鑑とか

おしりたんていとか

子供の好きそうなタイトルが

揃っているんです。

 

図書館の本を予約しては

借りに行って返しに行って…

というのを毎週やっているので

この手間が無くなるのは嬉しい!

 

…でもやっぱり

本は紙で読むのが好きなので

引き続き図書館には行きつつ

タブレットの方も併用します。

人気図書は200人待ちもザラなので

人気のやつはタブレットで見ようね

 

 

  もっと活用したい

 

恐らく私が知らないだけで

もっと色々な機能があって

楽しく学ぶことができるハズ。

 

マムちゃんが使ってない隙に

色々いじってみようと思います。

 

おしまい

 

この本見た目も内容もマムちゃん好み!