GPSと精度 | ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォローとても嬉しいです。
6歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
3歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。

今日は祝日だけど私は仕事!

小学校のおはなしです。

 

  GPS持たせるか問題

 

小学生のお子さんを持つと

必ず議題にあがるもの

GPS持たせるか?

 

うちは朝は登校班で人目もあるし

帰りは学童迄バス移動なので

GPSは要らない

と一旦は結論を出しました。

 

 

  夫が鍵用のを忍ばせる

 

先日夫が車を乗り換えまして

輸入車だしすぐモノを無くすので

鍵用GPSを購入したんですよ。

 

 

届いてみたら結構小さいし

急に娘のことが心配になった夫が

鍵用のGPS装置をランドセルに

コッソリ忍ばせてました。

名前書かないとだめなので速攻で取り出して

ジッパー袋に記名して入れ直しましたけどね

 

でも本当に精度も良いし

応答も早いので安心です!

夫の職場から娘の学校まで

12kmありますがアプリで

ちゃんと見られたみたいです。

 

通話等はできないですが

位置だけは把握しておきたい

という方にはおススメですよ~。

 

 

おしまい