6歳児のお口の悩み | ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォロー嬉しいです!
6歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
3歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。

今日は上の子マムちゃんのお話

 
 

  まだ歯が抜けてない

 

年長さんクラスの6歳さんになると

大体1~2本は乳歯が抜けています。

多い子だと4本抜けてたりもします。

 

歯抜けで卒園式迎えるかもアセアセ

 

なんて心配をするママがいたり

園内で歯が抜ける子がいるほど

乳歯が抜け始める年代です。

 

でもうちのマムちゃんは

まだ1本も抜けてないの。

 

本人は歯が抜けるのを

楽しみにしてるけど

グラつきすらしないのです魂が抜ける

 

 

  マムちゃん、あなたもなの⁉

 

フッ素塗布の際に

まだ乳歯が1本も抜けないことを

相談して見たところ

 

病院歯が詰まって生えてるねぇ。

 歯と歯の間に全然隙間が無いの。

 顎が小さいから隙間がないのね。

 顎が大きくなれば隙間が出来ると

 思うので様子を見て下さい。

 

って言われてしまいました。

マムたろに続きマムちゃんも様子見。

うちの子達お口のトラブルが

色々あるなぁアセアセ

 

ネットで調べた情報によると

顎が大きくならないうちに

永久歯が生えてくると顎が狭くて

歯が押し合うせいで歯並びが

ガッタガタになるらしいので

ゆっくり待とうと思います。

 

10人に1人は永久歯が無いらしく

もしそれだったらどうしよう…。

不安だけど待つしかないよね。

来年には抜けるかなぁ。