2016 年11月~12月のお茶会 | 栃木避難者母の会のブログ

栃木避難者母の会のブログ

自分達の経験が無にされることなく、次世代に原発事故の責任を持つ社会になって欲しいので活動をしています。弱者が弱者のまま、社会正義が堂々とまかり通る社会を夢見てます。「私」達には、地球の所有権があり、世界を変える力があると信じてます。

先日は、楽しいお茶会&おしゃべりを無事に終了しました。10月は秋祭りや運動会など行事が多いため、お休みします。

11月~12月のお茶会のお知らせです。お茶

11/4(金)  お茶会  10:00~12:00   ランチ会はありませんが、飲み物・
                      お菓子を準備して待ってます。コーヒー
       場所   まちぴあ 
   

11/27(日) 餅つき交流会「いってみっけに行って食べっけ」 10:00~14:00  
        参加者はどの地域の方でもokです。(震災で福島から来た人)ドキドキお団子 
        
   場所   大田原市生涯学習センター(旧図書館)流れ星
        住所:大田原市本町1-2716-5
   会費   志100円~
   主催   とちぎ暮らしネットワーク、母の会、いってみっけ 
        福島しゃくなげ会
   

12/13(火) クリスマスランチ音楽会 プレゼント 
   11:00~ 開場  おしゃべり
   11:30~ 門馬さんより 福島報告雪の結晶
          清水先生より 証言集の感想紹介
   12:00~ 食事、歓談
    13:00~14:00 音楽ショー ちぇかと愉快な仲間たち合格
          ボーカル:Cheka アコースティックギター:イワサキカズヒロ
          ケルティックハープ,笛 :安生正人アップ   
    14:00~14:30 後片付け
    
  場所  tokoトコー 宇都宮市東町316-5  ☎028-661-0788 ブーケ1
  主催   とちぎ暮らしネットワーク、母の会

  *クリスマス会は事前予約が必要です。
  *詳細は、また記事をアップします。