のんびりとIpoh | TOKYO WORKING WOMANオシゴト帳

朝   大雨の中
車で2時間半かけてKLからIpohへ。
打ち合わせを終えて外に出たら青空。
気温もナントの25度
とっても気持ちのいい空気でした。
芽菜の人気店へGO
芽菜🌱🌱🌱🌱とは

もやしのことです!
ここIpohはお水が綺麗とかで
もやしの名産地だそうです。
隠れた?マレーシアのグルメタウンとか?
チキンともやしが有名と聞きました。

というわけで連れが選んでくれた
人気店へランチに行きました。

ワタシ、チキンの皮が苦手なので
あまりチキンは頂かないのでもやし専門!
この量は2人前ですが
二人でぺろっと食べ尽くしたので
もう2人前追加しました笑

太めの瑞々しいもやしは
食感も味付けも好みでした。
美味しかった!
秘伝の醤油に胡椒とゴマ油、なんだそうです。

で、お腹ごなしに街を散策

ウォールアートも有名です
お腹ごなしと言いつつ
実はここにプリンを🍮🍮🍮食べに行くつもりで
いたのですが
まさかの定休日とは!
致し方なく、
諦めきれず、手っ取り早く隣に
プリンのイラストが出ている食堂で
やっぱりプリンをいただきました。
うーん
懐かしい昭和の風情
お味もお母さんの手作りプリンそのものでした。
甘みも少なくて、硬めでしたが
スも入っていなくて美味しくいただきました。
ホワイトコーヒー屋さんの
有名な壁画を見たり
紙飛行機のアートも見上げたり

便乗アートもついでにね。
このビルは
壁から植物がニョキニョキ出ていて
それだけで味があるのですが
窪んだところに鳩がやってきては
キュートな仕草を見せてくれるのも
ほっこり
空に向かって一筋の
力強い飛行機雲にも出会えて
今後のここでのお仕事もきっと上昇気流に
なるに違いない
と信じて
Ipoh
また来るね。                                       春香