南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」 -9ページ目

南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

乳幼児期の触れ合いや関わりは一生の財産!ベビーマッサージ・1歳からのおやこリトミック・2歳からこどもアトリエの教室と、講師養成を開講しております。おやとこ防災講座・子育て情報誌「えぇのみぃ」発行しています。

8月に入りましたね。
毎年の恒例、和歌山県白浜町へ花火大会へでかけてきました。残念ながら今年、7月30日の花火大会は台風の影響で中止となりとてもとても残念でしたが、もうすでにホテルも予約しており、

アドベンチャーワールドで一日中、遊んで過ごしました。

 

アドベンチャーで一日中、遊ぶなんて、、、なんて久しぶり!

とても楽しい一日でした。

アドベンチャーワールドといえばやっぱり、パンダは外せないでしょう~^^

ひたすら竹、食べて遊んでいました。

涼しい館内でペンギン

しろくま。

ここのしろくま、おきゃくさん慣れしてはるわ~。前まで来てくれた^^

わたし、色んな所のイルカショー、必ず見るんだけど

ここのイルカショーだけはいつも感動する。

何でやろう(^_^;)

 

いい瞬間の写真撮れました♡

 

イルカショーは昼間もナイトも見ました。

また昼と夜とは違ってよかったです(*^^*)

白良浜の花火は残念だったけれど、ここで、ちょこっと花火見れた(^^)

 

かばさんの口の中には衝撃画やったけど(^_^;)

 

 

ミーアキャットの後ろ姿に癒やされ。

 

充実した2日間を過ごしました。

8月のスタートはベビーマッサージ養成講座から。

 

今回は3名様、みんなそれぞれ、マンツーマンサポートです。

 

 

楽しかった私の夏休みは、終わり!

 

お盆までまたぶっ通しでお仕事がんばります^^

 

 

 

毎日毎日、酷暑なのでみなさんも体調管理には十分注意を。

こまめな水分補給をとって、秋に疲れが出ないようにしてくださいね。

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

夏休みまでもうカウントダウン!

 

毎日、どう過ごそうか・・・

 

悩みますよね。

 

私も、、、毎日。

 

お昼はなにを用意しておこう・・・

 

 

めっちゃ悩みます(^_^;)

 

 

赤ちゃんから楽しめる♫こんな体験広場へ出かけてみてはいかがですか?\(^o^)/

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

 

 

 

連日、うだるような猛暑です。

 

体調壊していませんか?

 

 

さて、JCOM放送、

行政が放送している佐野テレ。

 

今週から先月の健康都市コンサートの様子が放送されます。

 

 

 

 

詳しい放送時間は

 

 

市民が主役の情報番組泉佐野テレビさのテレ!

 

 
こちらのページで。
 
 
ぜひ、ご覧になってくださいね。
 
 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

NPO法人おやとこらいぶねっと
代表理事 上之郷谷邦枝です。

 

7月7日(土)8日(日)、東京で開催された赤ちゃん学会へ参加してきました。

毎年全国回って開催されるのですが、私は赤ちゃん学会に行きはじめて3度目。

4年前から、香川・京都、と行ってました。

去年は、余裕がなくて行けずじまいでとても悔しかったのですが

今年は行きたい、行きたい・・・やっぱり行こう!と夫を説得して行かせてもらいました。

 

 

昔、わたしに、ベビーマッサージを教えてくれた先生がいて(その方はもうベビマ業界にはいません辞められておられます)

その方がいつも口酸っぱく言っていたこと。

 

「知りたい(興味のある)情報は自分の足で取りに行く。」

 

ということ。

 

 

学ぶために使ったお金は必ず、同じくらいか、それ以上に自分のもとに還ってくる。

 

 

私は、正社員で勤めていません。保育関係で勤めていたら、保育研修など、園から勉強させて貰える機会がいただけるでしょう。

 

それに、研修費としてお給料から出るかもしれないし、研修費は園から(会社から)出ることもあるでしょう・・。

そのへんはわからないけれど、何かしら、働いていたら、

園が(会社が)勉強できる機会を与えてくれるでしょう。

 

 

私には、それがありません。学びたかったら自分の足で情報を取りに行かなければなりません。

しかも、自分でお金を払って、です。わたしは未来投資やと思っています。

 

長く、赤ちゃんと関わる機会やお母さんたちと関わる機会、それに、ベビーマッサージの先生になりたい、講師を目指される方々へ

 

少しでも、新しい情報をお伝えしたいし、あぐらをかくのではなく、いつまでも学ぶ姿勢で有りたい。

 

 

「自分の足で取りに行く」という姿、受け身ではなく能動的に活動できる人になってほしい、との想いがあるから。

 

 

 

 

でもね、私にとっても結構、大変なことです。おもいきって行っている部分もあって見せない努力しているのです。(自分で言う)

 

 

先生は子どもが大きいからできることでしょう?とか

そこまでする?そんなんできないわ、と、

 

色眼鏡で言われることもあります。

 

 

子どもが大きいから、はあまり関係ないし、

 

どこかで行かない理由を作っているだけじゃん、とわたしは思うのです。

 

そもそも、行きたくもないし、

情報は、ネットで十分・本で十分、という感覚は、

 

講師を養成する立場でもある私にとっては「学ぶ意欲」「伝える意欲」が低いのでは、講師養成なんて出来ないと思っています。

 

そりゃ、環境によってはそんなことまでして行けない、はあると思います。

 

 

でも、私は、自分のスキルアップは講師さんたちの意欲への向上にも繋がると思うしきっと何かしらの循環は起ると思っています。

だからこそ、自分のスキルアップはケチりたくない。自分にケチってたら、周りへはもっとケチることになりますから。

 

それって

 

周りの方にも、講師さんたちにも失礼だし、お教室で出会うママたちへもがっかりさせてしまうような場面に繋がるのかな、、、と思います。

 

 

今夜は、私のモットー話になりましたが(^_^;)

 

あなたが、なにか新しいことを始めたい

もしくは、起業しているけれどなにか悶々として動けない状態の方へ

お金は一千もはらいたくないけど情報は欲しい、

そんなちょっとずるい考えがちらほら見え隠れする方へ

 

モチベーションの変換になれればいいなと。

 

偉そうなことを言っていますが、これからの人生の自分への戒めです。(´;ω;`)えへへ。

 

 

 

東京大学へ行ったならば

 

学食は絶対食べて帰ると決めていた私。

 

 

ひろ~い学生食堂~。

 

赤門拉麺 440円

食べとかなあかんやつやろ~\(^o^)/ うまし!

 

 

難し話や興味深い研究のお話が聞けました。

一人で行くには本当に

 

「えいやっ!」と、勇気が入りましたが

 

学びはいつでも受けてやる!状態でいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事は

365日子どもとハグするメールマガジンで書いていた内容です。

メルマガではブログやSNS投稿よりももっと深い話を配信しています。

もちろん講座の案内も発信していますが

子育てにまつわる話や人として、

私自身のことについて

内緒話しのように書き綴っています。

 

もし、ご興味があればご登録ください。

 

 

 

 

 

 

上之郷谷邦枝です。

 

今日は泉佐野市内のとある子育てサロンにてご依頼いただき

 

ベビーマッサージをさせていただきました。

 

Babyと言うよりは

 

 

キッズちゃんにですね。

 

 

地域の子育てサロンで、触れ合いマッサージ。

 

身体遊びやベビーマッサージを少し織り交ぜながらの20分間。

 

 

ご一緒させていただいた親子さん

 

ありがとうございました。

 

乳幼児期のスキンシップは

ベビーマッサージが一番ですよ♡

 

今日も、やったことありますか?

 

と尋ねると

 

ちらほらと手が上がっていましたが

 

ほとんどの方が下を向いてきまづそう~にしてました(笑)

 

 

ベビーマッサージの楽しさやふれあいの大切さ。

 

もっともっと気軽に体験してほしいな。

 

ちょっと勇気がいるのかもしれませんが。

 

 

大丈夫やで~~。と、言いたい\(^o^)/

 

 

 

ぜひ、あなたもベビマ仲間で一緒に大きく育ちませんか?

 

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

 

 

 

空席あり!9日(月)は貝塚あかねレディースクリニックにてベビーマッサージ教室です!

 

 

いつも、第3月曜日ですが、

 

海の日の祝日と重なっているので

 

第2月曜日に繰り上げています。

 

 

貝塚でベビーマッサージ教室を探しているママさん。

 

ベビーマッサージ教室というとなんだかちゃんとできるようにならなければ!と、かちこちになってしまうかもしれませんが

 

そんなにちゃんと出来なくても

 

赤ちゃんが泣いてしまっても

 

思うように出来なくても

 

全然だいじょうぶ。

 

 

参加費がかかるから、ちゃんと習得したい、と思うかもしれませんが

 

この関わる時間、スキンシップでお話できる時間

 

手技なんて後回しで良いのです。

習得は、1度でなんかわかりません。

 

 

何度も肌を重ねてるからこそ

 

わかることもあるし、感じることもあるし

 

ママ自身の気持ちの変化が起こるのは

 

やっぱり

 

何度も肌を合わすから。

 

 

子どもとしっかりお話する時間・スキンシップに集中できる時間って日常の中で

 

そんな時間、取れるようで取れない時間。

 

 

上の子もいるとついつい、下の子は後回しになってしまいますよね。

 

きょうだい育児をされているママも多いですよ。

 

みんなで一緒に子育て楽しみませんか?

 

赤ちゃんが産まれたらベビーマッサージ。

 

 

ご参加お気軽に^^

 

 

お教室の詳細はこちら

 

 

お申込みはこちらです。

 

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

NPO法人おやとこらいぶねっと

代表理事上之郷谷邦枝です

 

長雨が続いております。

 

 

今週の木曜日・金曜日と連日教室が休講です。

 

 

記録的豪雨で近畿地方も大変な地域があり、ここ泉州も警報続き。

 

なかなか思うように行動できず、一日が長く感じるママもいるかもしれませんね。

 

 

ここはゆっくり過ごす、に徹して。

 

 

おやとこの所属ベビーマッサージ講師さんの中にも、双子ちゃんを出産された先生のところへ

ちらっと訪問しに行ってきて

 

可愛い赤ちゃんに癒やされ

 

 

またね!と、帰ってきました。

 

抱っこさせてくれてありがとう^^

 

 

かわいい双子ちゃんでした^^

 

 

さて。

 

私は明日から東京です。

こちらに。

赤ちゃん学会2018

 

自分のために勉強したり、知識を入れること、できる限りその努力はしておきたい。

 

すぐ忘れちゃうような私ですが(^_^;)

 

興味のあることはやっぱり、自分の足で情報を取りに行く。

 

コレが基本です。

 

お天気が心配、交通がちょっと心配ですが(^_^;)

久しぶりに楽しみでもあります。

 

また、新しい情報や知識は講師の先生やママさんたちへお伝えできればいいな。

 

 

 

みなさんも良い週末を(^∇^)

 

 

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

運動不足解消に。

おやこで楽しむイベント講座では

「産後ストレッチ講座」、募集しています♫

 

 

小さなお子さんがいても大丈夫です。

 

 

同室見守り保育で、無理なくママも身体を動かし、リフレッシュしてください。

 

 

詳細はこちらです^^

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

上之郷谷邦枝です。

 

 

明日、泉佐野コープ教室のこどもアトリエクラスです~!

 

 

いつも、第1火曜日ですが

 

 

今月と、来月は

 

第1火曜日に変更しています!

 

お間違いなく^^

 

 

 

 

 

 

あしたはお野菜スタンプで制作します。

 

お野菜ひとつ、持ってきてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。

 

 

 

おはようございます。

 

NPO法人おやとこらいぶねっと

代表理事 上之郷谷邦枝です。

 

 

おやとこらいぶねっとのベビーマッサージはおやこのスキンシップ・コミュニケーションとして

触れ合い遊びも取り入れながら、楽しくできるふれあい方法です。

 

スキンシップの大切さを伝えながらご自身でも育児に取り入れて

 

子育てを楽しく、笑いいっぱいに。

 

ベビーマッサージ養成講座は7月18日より平日コースがスタートします。

日曜日コースもございます。

 

早期お申込み割引適用は6月末で終了しました。

 

じっくり考えてから、という方は、通常受講料で受講は出来ますので、お申込み受付は7月15日までです。

 

 

 

 

興味がある、気にはなっている、、、という方はぜひ、お問い合わせください。

 

 

今年は、この機会に。

 

 

 

 

 

 

 

0歳から未就園まで親子で通えるお教室
ベビーマッサージ教室
http://oyatoko.me/babymassage/

音遊びリトミック
http://oyatoko.me/rhythmic/

こどもアトリエ
http://oyatoko.me/2age_studio/
 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから
おやとこらいぶねっとへのお問い合わせはこちら
ホームページ http://oyatoko.me/  

直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら

ライン@はじめました!イベント案内・教室・講座案内がいまいちどこで何が開催れているのか知りたいあなたへ♡
ラインへ送ります♬お友達追加してね^^友だち追加

QRコードはこちらでお友達に♬
IMG_20170605_155608433.jpg

 

 

特定非営利活動法人おやとこらいぶねっとは
ベビーマッサージ・音遊びリトミック・こどもアトリエ
各講師養成講座
子連れママ防災講座

赤ちゃんの登校日・泉州地域子育て情報誌「えぇのみぃ」
親子で楽しむイベント講座企画運営を行っています。