最近の 私的 流行りの食べ物・・・・
☆ ドライ フルーツ ☆
生フルーツよりも腹持ちが良いと言われているのが
ドライフルーツです。このドライフルーツは
何故満腹感が持続するのでしょう?
水分の少ないドライフルーツ
生のフルーツを噛むよりも多くしっかり噛む必要があり、
同時に顎の力を鍛えることのできるダイエット食材です。
咀嚼回数を重ねることで、脳にある満腹中枢が刺激され、
お腹がいっぱいだと言う指令が脳から出され、
少ない量でも食欲を抑えることができます。
また、ドライフルーツに含まれる果糖は、
通常の糖質よりも分解されるのに時間が必要になり、
体内に長く停滞するのも満腹時間持続の
要因なのではと考えられます
ドライフルーツに食物繊維が含まれています
含まれている食物繊維には2種類あります。
一つは水溶性食物繊維。
この水溶性食物繊維があるからこそ、
ドライフルーツは腹持ちが良いと
言われる秘密だったのです
水溶性の食物繊維は消化に時間のかかる栄養素で、
消化に時間がかかるだけエネルギーの吸収も遅れています。
つまり、お腹に留まっている時間が長いため、
空腹を感じる時間が少ないのです。
また、水溶性食物繊維が体に良い理由は
満腹感が持続するだけではありません。
食事の中には悪玉コレステロールといって、
血管の内壁にくっつき詰まらせる
働きのある物質があります。
水溶性食物繊維は悪玉コレステロールを
除去する働きがあり、
動脈硬化や高血圧を防止してくれるので、
健康に良い水溶性食物繊維を
摂取するようにしていきましょう
もう一つは不溶性食物繊維です。
不溶性食物繊維は、
咀嚼回数が必要になる食物に多く含まれています。
硬いものや噛み応えのあるものは
よく噛むことで満腹中枢が刺激され、
過度の食事を防止する効果があります。
水に溶けにくい食物繊維は、
水分を多く吸収する性質を持ちます。
消化器官内に存在する水分を含むと大きく膨張して
便の排出を促してくれます。
この不溶性食物繊維が欠乏すると便秘などになり、
反対に摂りすぎるとお腹が緩んで下痢を引き起こしたりします