中原淳一展 | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります

今日は午後 雨の中 懐かしい 日本橋三越新館へ
散歩がてら 出かけました


☆ 生誕100周年記念 中原淳一展 ☆
を見るために・・・



tokkiynaのブログ

午後2時過ぎなのに 山手線がラッシュの様に混んでいて
MITSUKOSHIもとても 沢山の人で賑わっていました

少女の頃 雑誌の表紙として 
いつも 中原淳一は私のそばにいました



tokkiynaのブログ

会場は中年以上の女性の人達で 溢れ返っていました

時を超えて魅了する モダン&チャーミング


Tシャツ 小物 を買いました



tokkiynaのブログ

この館の3階の製菓室に2年間通勤していました

MITSUKOSHI新館が出来た時 務め先の 洋菓子店が

Tea Roomを出店し その横に小さい製菓室を作ったのです

そして 工場長がやって来て まるで 大抜擢するかの様に
青山の作業室から 移動してくれないか・・・と言われました

♪~そんな事でもない限り デパート勤めはあり得ない事だったし
 通勤できる範囲だったので 駄目とも 嫌とも
 言える雰囲気でもなかったので
 新進気鋭の Patissierと そこで2人で 働きました~♪

・・3階のイタリアンファッションフロアーにある
元職場に行きますと 10人くらいのお客様が
Waiting していました・・・ので
離れた所から見て 忙しい所にも 入って行く事もならずに

帰って来ました

中原淳一
女性に夢と希望を与え、賢く美しい女性になってほしいとの理想に燃え、
自分の雑誌『それいゆ』『ひまわり』
『ジュニアそれいゆ』『女の部屋』を相続いて創刊。です