今週の火曜日 ついにスカッシュ2期の講習が最後になった
今回は コーチが途中で変わって やはり
教える人が変わると
自分自身の進歩も変わってきますね
比べると 前のコーチの方が運動量が多かった
(同じ1時間なのに・・・・)
それで今回は 2人しか参加しなかった
最後なので プログラム上は ラリーとゲームだった
もう一人の女性は途中参加で 20年以上
もテニスをしていたらしい
身体も 後ろ姿はアスリートの様だ・・・
2人なので まずは ラリーから・・・
ボールの強さ は大体同じくらい
それから ゲームと称する 試合方式を行う
私は夫と毎週 練習をしているんですけれど
これは完全にラリーで お互いに長く 続く様に
相手の居る所にボールを打ち返している
だから ゲームはトンと慣れていない
もっとも 初級者同士なので お互い様 なんですが
彼女はやはり テニスで鍛えているだけあっって
私のとうてい追いついて行けない所に ボールを飛ばす
初めから 5ポイント負けてしまった
(これは ストレート負けだな!) と思いながら
彼女の真似をして 彼女の遠い所に
ボールを打ち込むようにしてみた
(今までした事が無かった 頭を使う)(^_^;)
そうして 丁度 良いボールが来たので
ボースト を打ち込む
ここから 少し 互角に成ってきた・・・・・
そうして 最後に1点をとって 何とか 私が勝ちをとった
これには 自分でも吃驚・・・
お互いに握手をして 感想をコーチから求められた
『 講習を受ける様になって
1年半以上が過ぎましたけれど
初めて 頭を使いました』
『それで 勝ち負けはともかく 楽しかったです』
と言いました
後 15分くらい時間がありましたので もう1回
ラリーか ゲームが出来たのですが
コーチは もうする気が無いようで
色々な雑談をして終わりました
チョット スカッシュの楽しさを味わった 時間でした
・・・が 正味は 30分です (←これが不満)
品川健康センターにて