かぶちゃん農園の市田柿
ある日 新聞の広告に・・・
今年 92歳になる義父が じっ~と見詰めていて
その内に 私の名前を呼んだ
かぶちゃん農園の市田柿の広告が載っていて それの注文の電話をして欲しい
と言う事だった
以前から 義父は干し柿が大好きだったので
大井町駅の側の 阪急百貨店のフルーツ売り場でその次期になると
購入していた
数年前から ここが建て直しの為 干し柿を買う事は
そう云えば無くなっていたなぁ~と改めて 思い直した
南信州の自然が育んだ伝統の自然食品、市田柿。
その上品な甘さと食感は高級和菓子の域に達しているといわれる逸品です。
食べきりにピッタリな7個入りのパックです。
「市田柿」は長野県高森町の市田地区を発祥の地としている干し柿です
原料の柿は 伊那谷を中心に栽培されてきた渋柿です
伊那谷の冬の空気の下に干された柿は 天竜川の川霧に包まれ
干し上がると表面に白い粉がふき 上品な甘味が生まれます
そのお爺さんが食べたかった 市田柿です
届いた品を見てみると すぐ冷凍をと書いてあり 吃驚しました
干し柿を冷凍・・・・・
食べてみると 本当に 美味しい味でした