menuの研究 | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります

メニュー研究会


そんな訳で 食堂のメニューを構成しようと





17日は 夫と資料を持ち込んで 大井町で検討を始めた
家では気分が出ないので それと 

夜の繁華街に慣れて行く必要があったので!・・・・

私が管理しなくてはならない 店の 裏にある






酒仙道場 と言う所に出かける


2人で 焼酎を飲みながら あ~でもない こ~でもない
1時間以上掛かって 3日分のメニューしか決められなかった
最悪の場合を考えて 1人で出来る様に 

機材も完璧に揃っていないし
調味料も揃っていない 諸々の事を考えながら・・・・


その後 予てから 覗いて見たかった 

【宇城】という韓国料理屋に行く
大井町には最近 とても 焼肉屋さんが沢山ある
いつも行っている スポーツクラブも 韓国系の女性会員が多い


♪~ある時 お風呂で 親しい会員さんが
『貴女は 韓国の人でしょう? どこかココイラ辺に 美味しい
焼肉屋さんは 無いの?』 そんな 会話が聞こえて来た
後で 彼女から 何所だった? と聞くと 
教えて呉れたのが 【宇城】だった ← うそん と

 読むらしい
それで何時かは此処に来て 食べたかった~♪


古そうな建物の2階へ 階段を上がってゆくと
(見て直ぐ 汚かったら 引き返そうと 思いながら・・・)
ドアーを開けると とても混んでいて 
丁度1つのテーブルが空いていた
テーブルは5席位しかなく カウンターにも 
3組位 座れる作りだった。


色々注文して ビールを飲むと ワイワイ ガヤガヤが 

全て韓国語だった とても 若い人ばかり 

(留学生の様だった) 20代位の人ばかりだった

今まで 食べたことが無い位の 美味しい ロースだった
料理の味付けは 濃い味ばかりなので 

白い御飯が食べたくなった
夫が御飯を食べるとカロリーが上がるから 

食べない方が良いと言った
夫も珍しく 『これは美味しい!良い肉を使っている!』
と言って 満足そうだった


夫は 大井町の外食には幻滅していたので良かった

3日間のメニューしか決まらないのに 

約1万円 使ってしまった

・・・あ~ぁ・・・
仕事も休みなのに 仕事の事しか考えていない
楽しみに 使えない 休日だった