South Shirahama trip
カミさんの仕事が終わってからの出発。
約2時間半、ノンストップです。
着いた頃にはすっかり陽も落ちて黄昏な感じの港です。
近くにいい感じの店があったので海の幸をたっぷりいただきました。。
この日はもう運転はないので、よ~く冷えたビールを。
今回泊まってるのは職場が持ってる保養所、レックスマンション白浜。
かなり昭和チックな建物ですが、タダなので贅沢は言えません。。
2日目、部屋からの朝の景色はこんな感じ。
で、早速2日目の午前中は白良浜へ。。
ハワイのワイキキビーチと姉妹ビーチで
その名の通り綺麗な白い砂が気持ちいい。
ここは元々、松下電器創業者の松下幸之助が、遊びながらエネルギーの大切さを学べる場所を提供し、
出身県である和歌山県の観光振興を図るため、1980年に開業。
ここの施設で利用する電力は、地熱発電と風力発電によるものみたいです。。
でも中に入ってみると、エネルギーどうこうというよりも
こんな、トリックアートだったり、
巨大迷路や、恐竜アトラクションなど、あまりエネルギーとは関係のないもので、まぁ、夏休みの子供が行くとこかな…
(大人の入場料の高さにはビックリしましたが・・・)
で、3日目もチビッコからの希望で朝から海へ…
それにしても、チビッコ達の遊びのスタミナには驚き!
午後からはアドベンチャーワールドへ。。
ここのパンダは特別扱い。
5億円もかけた冷房の効いた建物でムシャムシャ・・・
(これは自分の率直な感想・・・
案外、汚れていて真っ白じゃなく汚い…
犬みたいに愛想をふりまかなくても、そこにいるだけで、チヤホヤされている・・・
だから可愛いのに、なぜか小憎ったらしい・・・)
龍馬は動物大好き。。
夜なのであまりうまく写真が撮れなかったんですが、花火あり、ライトアップありで、今まで行ったイルカショーの中では1番良かったかな。。
で、4日目は下道で奈良経由で帰路。。
龍馬とカミさんは。超ビクビク・・・
しかし、この十津川村…
和歌山からも奈良からも超~~遠い!!
まさに陸の孤島!!
このあとは深い眠りについた家族を乗せて安全ドライブで一路滋賀へ。。
家族で行った初めての3泊4日旅行。
色んな物を買ったり与えたりするよりも、
思い出や経験を積ませてやりたい。。
今回も親子でいい思い出ができました。。