毎月行う、と決められている会議。
おそらく、日本には、そんな定例会議が、
星の数ほどあるんじゃないだろうか。
しかし、その中で、本当に価値のある必要な会議
をすることで、ハッキリとした行動が決まり、
動き始める会議というのは、どれだけあるだろうか?
半分もあったら、それは奇跡だ。
100%ムダとは言わない。
しかし、実際のところ、なくなっても、それほど
大きな問題はない。
そんな会議が多すぎ。
一方、物事が大きく変化していくのは、
そういう会議からでなく、
目的や意識をハッキリと持った人々が、
適当な場所でちょっと顔を合わせて、
「よし、それでいこう!」
と決めた時から始まったりもする。
ただ言えることは、会議を増やせば、
物事が進むわけじゃないだろう。
自分の役割を果たす気持ちのある人間が、
決断して行動する場所さえ与えられれば、
物事は進むんだと思う。