travel to Shodoshima
職場の職員旅行です。
今年は小豆島へ。。
自分は初上陸です。。
小豆島へはこの船です。。
船大好き~~!!
で、島に着くとすぐ、寒霞渓山頂へ。。
紅葉シーズンには少し早かったようです…
次に向かうは小豆島オリーブ園。。
オリーブの原木です。。
この時期、緑の実があちこちに見れます。。
オリーブを使った商品ラインナップがかなり多く
この時点でお土産もかなり買いました。
で今回泊まる、小豆島国際ホテル。。
部屋からの景色はこんな感じ。。
宴会では、余興もあり景品をゲットしたり、
自分も上半身裸にされたり、二次会も飲み放題で
メチャ楽しい宴会でした!!
でも、裸にされたのはかなりセクハラでした・・・
ウソウソ(笑)
で、二日目。。
四国上陸後、源平合戦の地、屋島へ。。
ボランティアのガイドさん(おじさん)は、かなり自分のペースで話してました。。(悲)
みんなで瓦投げなんかもしました。。
美しい瀬戸内海と高松市内です。。
ここの建物、登録有形文化財。。
中庭も立派ですが、あまり手入れがされてません。。
が・・・
しか~~し!!
うどん食べ放題と、言っておきながら、
おかわりが、遅~~い!!
しかも1回目と2回目のおかわりでは、うどんの質感が、全く違~~う!!
建造物は立派。。
うどんは、食べ放題というより、待ち放題といった感じ・・・
で次は、讃岐ワイナリ-へ。。
ここはかなり楽しみにしてました。。
ワインはその土地や風土の特徴がよく出るもの。。
ワインを使ったソフトクリームも美味かったです。。
でここで旅行行程はほぼ終了。。
明石海峡大橋を渡り帰路へ。。
お楽しみ旅行はあっという間に終わってしまいました。。
また来年が楽しみです。。
皆さん、お疲れ様でした。。