先週はバタバタしたぁ!
突然の勤務交代・・・
家に帰ったらご飯食べてバタンキュ・・
で、ようやく休みの日にイケアに行ってきました
レストランではもちろんローストビーフ
外食ではなかなか取れないタンパク源
でもソースがまずい・・
何で日本人向けにアレンジがないんやろ・・
ハンバーグもつなぎが多すぎ!
一昔前って感じがします。
クイックシルバーでセールのTシャツを購入
夕食にはモンベルプロデュースのインド料理
シャンティ・ナディでカリー&ナンをいただきました
タンドリーチキンなどここでもタンパク源補給。
やっぱりチョイスは、ほうれん草のカリー
バリうまっ!
で、今日のお楽しみは大河ドラマの
龍馬伝
「江戸に行かしてつかぁさい!」
土佐しか知らない龍馬・・・
若い時、自分もその職場だけにとどまらず
外も見てみたいと店を飛び出したときもありました。
結局思い知らされたのは
世の中の厳しさと、自分の弱さでした・・・
が、今の自分があるのはその時の辛さが
あったおかげかもしれません。
で、もうひとつ楽しみにしていたドラマ
「筆談ホステス」
以前何かの番組で見たんですが
耳の聞こえない実在する銀座でナンバー1のホステスの話
接客業なのに耳が聞こえない?
そう、メモとペンで相手と会話するんです。
最近はメールで人と会話することが多くなってきました。
でも本当の気持ちが伝わらなかったり
逆に相手の気持ちが伝わりにくかったりと
メールは本当に難しいなと思います。
ドラマのシーンのひとつに
お客さんから「最近彼女とケンカしたんだ・・」
という返答に筆談で大きなハートマークの中に話し愛だとか・・・
自分の心に残ったのが
難が無いのは無難な人生、
難が有るのは有難い人生・・・
辛いのは
幸せになる1歩手前・・・
1つ線を足すだけで・・・
今日はドラマに大満足な1日でした。
洋画オタクの自分も最近日本のドラマにハマってます。
でも最近、涙もろくなったなぁ・・・・