tocchan.com blog -29ページ目

tocchan.com blog

tocchan日記

もう少しでシーズンイン!
徐々に準備をしていくうちに早くもっと雪が降らないかなーと思う!!!!
あと一ヶ月ぐらいかな!

さて26歳のシーズンで変わり始め、といっても成績はぐっとは上がらないかったんですけど笑
そんなうまくはいきませんでした笑
そして翌シーズンにはよりいい環境へと動いていきました。
自分が動いたことで周りの方の反応が変わり、資金的には苦しいことが多かったけど、それに変えられないものを多く得ることができました。
人との繋がり、スポーツ選手を応援してくれる方々との出会い、グローバルアスリートを通じてアメーバブログの会社(サイバーエージェント)とも繋がることができた事や、ロゼッタストーン(英語教材)の記者会見に出てそこからも色々な人とつながることができました。
サッカーの川島永嗣選手と出会えたこと、ロード選手の日隈さんと出会えたこと、トライアスロン選手の真知子姉さんに会えたこと、本当に色々な方と出会えスポーツの素晴らしさを知れた一年です。

色々な仕事をしながら、トレーニングをしている一年は本当に充実していました。
この2012年、2013年の2年間は本当に充実していて、出会いがあったからこそスノーボードが続けれたと思う。
ただここで一番理解してくれる妻がいたからできたと思います。
だって一年で1ヶ月も札幌にいなかったのが2年間続いたので。
海外から帰ってきても東京でトレーニングをして人と会い、営業周りをしてという2年間は本当に充実していてスノーボードも本当に頑張ることができた。
ただ結果がうまいように出なく、オリンピックの前年度にはナショナルチームを外れワールドカップに出場する権利が無くなった。
そんなうまくはいかなかった。



本当に寒い! もう外が寒い!!!!
昨日からオープンした中山峠スキー場はものすごい人でした!
まぁー、ニュースや新聞で確認しました笑
行ってはいません笑
僕のシーズンインはもう少し先です!

さて昨日で26歳のところまできました!
記憶が曖昧なところもあるのでざっくりしてるところと、細かく書くところとばらつきがありますがご了承ください!
26歳、バンクーバーオリンピックが終わった夏から再スタートとなった。
お世話になっている方のアドバイスでしっかり4年間のスケジュールを考える。
もちろんスケジュール通りに行くとは限らないので、その都度軌道修正はしていけと。
4年間ある手帳を買い、そこからスタート!
4年後の自分をイメージして、夏の行動を開始! 
この最初の一歩目が本当に大変だった。
なぜなら無知だからだ。
逆を言えば怖いもの知らず、行き当たりバッタリだったなと今は思います。
のちにあの時に、この対応ができれば契約とれてたかもなど本当に色々経験ができたと思う。
自分の営業と後援会の設立も動いていった。
でもこの後援会も自分発信で色々な方々に協力をしてもらえるよう、お願いしに回りました。
1年目はとりあえず頑張ってと応援してくれる方もいましたが、2年目からが本当に大変だった。
結果として、それまで乗っていた車を売り遠征費用にもしました。
でもそれだけ叶えたかった夢だったので後悔はないです。
そして結婚して、自分の夢を追う中で本当に色々な言葉がありました。
いつまで夢を追うの? いつまで続けるの? 自分の好きなことやってていいよね?
など色々な意見がありました。
でも家族の理解があり、支えがあったからこそ今の年まで貫けたなと思います。
この26歳の夏に頑張れたことが、人と人の繋がりの大切さ、行動することで人と繋がると本当に実感しました。
この翌年からさらに幅が広がったと思います。
夏に頑張ってトレーニングをし、色々な支えもあったからスノーボードがさらに頑張れて、
本当にスノーボードが楽しくなったし、2010年の夏から2014年の冬までが人生で
一番スノーボードが楽しかったと思います。



今日も雪が降ったな!!!
朝起きたら20センチぐらい積ってる!!
でいよいよ自然の雪でスキー場が今日オープンした!
中山峠スキー場! 今月末ぐらいに滑ろうかな。

さて戸崎の巻12! 20までいける自信がなくなってきた。。。

昨日はバンクーバー後のお話で終わりました。
26歳の時、本当になんもなかったな。。。。
お世話になっている方々に本当に心配された。 このままスノーボードを辞めてしまうんじゃないかと。
でも自分の中ではスノーボードは辞めるつもりはなかった、ただオリンピックは諦めようと思っていました。
だけど応援してくれている方々から、もう一回目指そうと支えられソチオリンピックを目指すことになりました。
ここからが本当に色々な流れが変わったと思う。
バンクーバーまでは、夏に仕事してお金を貯めてプロツアーの賞金、スポンサーからの支援で海外にいってましたが、同じ行動をすると同じことを繰り返すと思い、仕事をしないでどうお金を集めるかと考えるようになりました。
トレーニングに時間を使いたいと考え、行動を変えました!
だがそんな甘くなかった!!!!!
資金集めの難しさ、自分の文章能力のなさ!今もひどいけど。。 
でも何事も行動を変えると周りも変わると実感しました。

バンクーバー後も、国内大会の成績もあり翌年もワールドカップメンバーに選ばれていたので海外を回れる環境でした。
焦りもありました、ワールドカップに出る切符をもっているのにそのこに行く資金の心配が日々絶えなかったです。
自分で自分をプレゼンし営業するのは難しいと本当に思いました。
ただスポーツをしていたからこそ自分で営業するからこそ、会社の社長さんとよく会えたと思う!笑
普通はなかなか社長さんとは会えないですからね。
26歳がターニングポイントだったと思います。
今の自分の人生においても!
もちろんバンクーバーオリンピックに出場できていれば、また違う人生だったのかもしれないけど、結果として報われたわけではなかったから、26歳で自分で決めて次の行動を取れたのだと思う。