tocchan.com blog -28ページ目

tocchan.com blog

tocchan日記

次はこのような形でやっていきます。
Facebookページの作成にあたりタイトルが悩むな。。。

まずは自分の構想。
子供達にスポーツをしてもらいたい。
僕が行っているものではロードバイクとスノーボードを伝えていけたらと思っています。
スノーボードに関しては育成。
まずすぐにできることで行うことは、ブログを通じてこれから僕が体験した部分からピックアップして、ジュニア選手に道標になれたらと思っています。

あとは選手育成には僕なりの目標もあります。
これも伝えていきたいと思います。


戸崎の巻もいよいよラストとなります!
見切り発車して結果、全16話となりましたね笑

スノーボードを始めた時はまさかこんなにスノーボードを続けて、スノーボード中心の生活になるとは全く想像してませんでした。
スノーボードを続けてきたからこそ、色々な人と出会えたし、色々な国に行けたと思います。
何カ国かな??
アメリカ、カナダ、ドイツ、スイス、イタリア、オーストリア、フランス、フィンランド、ロシア、スペイン、デンマーク、チェコ、スロベニア、スロバキア、ポーランド、オランダ、ベルギー、イギリス、ニュージーランドかな。
19カ国もいってたんだ!! 
これもスノーボードのおかげです。

オリンピックには行くことはできなかったけど、自分の人生の中では本当にいい経験ができました。
目標を達成できないことが失敗とは限らないし、今後の人生の糧になります。
ただこれだけ長い間目標としてきて、10年以上の歳月をかけてきたので今シーズンのオリンピック選考が終わった後からは、本当に抜け殻になってしまった。
12月中旬から夏まではひっぱっていたな。
なにもしたくないし、なにがしたいかもわからなかった。
スノーボードが終わったらカフェをやりたいとずっと思っていたのに、いざわったらすぐにはシフトできなかった。
やっぱりそれだけスノーボードに時間を費やしてきたからなんだなと思う。
今はカフェという目標もあるけど、他のやりたいこともできた。
人に教えるということ。
子供達にスノーボードだけではなくスポーツをしてもらいたい!
僕自身はスノーボードがメインで、教えれるのはスノーボードしかないけど、色々な知り合いができて他のスポーツの方々繋がることができたことで、子供になんでもいいから夢をもってもらいたいと思いました。
スポーツでも、勉強でも、なんでもいいんです。
僕はスポーツしかできないからスポーツだけど、夢をもってもらいたな感じました。
そして戸崎の巻は今回で終わりだけど、今後は僕ができること、僕自身のスノーボードから得た経験から日々のこと、スポーツから感じた事などを伝えていけたら思っています。
戸崎の巻~次なる子供達へ~
と続けていきますので、こらからも見てもらえたら幸いです!
自分のFacebookとは別で、ページを作ってブログとも連携して発信できたらと思います。
今後ともよろしくお願いします。



最近の手帳は値段が高くなったような???
昨年まではここ数年同じものを使っていましたが、今年は新たな試みで描きやすそうな手帳にしました!
HOBONICHI TECHO 2015という手帳です^^
手帳にしたら高かったな。。
12月からの手帳なのでまだ使えないのが残念!!!!

戸崎の巻続きといきます。
結果以外では本当に順調となったシーズン、結果がでずナショナルチームから外れてしまいます。
でもオリンピックまではまだチャンスはあると信じ、行動し続けました。
諦めたらそこで全てが終わってしまうから。(安西先生の言葉ではないですよ!スラムダンクの)
己を信じ貫かなければチャンスもないと思っています。
ヨーロッパカップや、ノースアメリカンカップではベスト4に入ったり、そこそこの成績をだせるがやはり優勝はできなかった。
なにかが足りなかったんだと思う。
でも結果としては努力することが足りなかったんだと思う。
勝った人は努力していると思う。もちろんラッキーということもあるスポーツだから。
トップ選手になれなかったのは、その選手より努力と知識が足りなかったんだと思う。
27歳、28歳の時は次のレースで絶対優勝してやる!って気持ちで次のレースに気持ちを向けていた。
そこの気持ちの持ち方がよくなかったんだと思う。
もうこのレースしかない! 一戦一戦にしっかり重みを持ちやれていればまた変わっていたのかもしれない。
でもスポーツにたらればはない。結果が全てなので。
このことには29歳の頃から気づき今の自分、オリンピックを目指すことをやめた今だからこそ確信があることは、次はないということ。
次のレースで優勝する! その次はもうないんだということを現役をやめると気づくことである。
24歳にプロをやめたことで、日本のレースにもほとんどでず海外に挑戦し続けている自分をサポートしてくださった、今はブラックパールだけど、その前はF2に乗っていてF2には本当に感謝しています。 
そしてColombia、eb`s,swans,act gear,mr-tune,sev,solda,vaam,applerind,hogrel,reliance,grobal athlete,bodysign,grobal wifi,エクスケアと本当に感謝してもしきれないです。
ましてや、オリンピックを目指すことをやめた今でも変わらずサポートしてくださることに本当に感謝しています。

明日はいよいよ最終話になりそうな気がします!笑