tocchan.com blog -23ページ目

tocchan.com blog

tocchan日記

今回から少しタイトルを変えてみました!
日付をまたいでしまいましたが、しっかり書きます!
さて今回のテーマは「イメージ」です。

イメージというと、滑りのイメージだったり将来のイメージだったり、自分のプランのイメージだったりと色々あります。
今回は、滑りのイメージといきます。
まず自分の滑りのイメージがずれていないかということ。
ビデオを見ると、おれはこんなんじゃないと思う人もいるかもしれません!
子供の頃は自分の滑りを見る機会が少ないかもしれませんが、
小さな頃からしっかり自分の滑りを見て、自分の体の動きなどがイメージ通りに動いているを確認するといいと思います。
次に自分のイメージが合致してきたら、どうしていきたいかというイメージ作りになります。
これは簡単にイメージできなと思います。
僕はできませんでした。
人間の脳は、女性は妄想や想像が作りやすくできているようです、男性はそれより劣ってるというデータがあります。
ですが、普段の生活から本を読んだりしてイメージを作ることができます。
僕はそれが苦手でした。
例えば、ハリーポッターを映画を観る前に本を先に読みしっかりイメージができていたかどうか。
できなかった時は、映画やドラマになっている本を読み、その後動画を見るとイメージ力がつくと思います。
是非、いつからでも試せることなのでやってみてください^^



今日はテーマとは関係なく、最近の自分は考えてばっかりなんです。
唯一、スノーボードのこと子供のプロジェクトの事も考えないのはお仕事している時だけ。
この仕事もあと数日で終わり、いよいよスノーボードのシーズンに入り、子供のプロジェクトが進んでいきます。
あくまでも今はスタートです。
考えてばっかりでは意味がない、行動してやっとスタートがきれるということ。
でも最近の自分は考えることばかり、まだ行動に移せていないことがいっぱいある。

しっかり考えたことを実行していかなくては!
この行動が一番難しく勇気が必要な事だと思います。
思うことは簡単だけど、それを行動に移せてスタート、その先に成功結果となる。
子供のプロジェクトを考えてるだけではダメ!
しっかり行動に移していかないと!自分に言い聞かせています!

今までの自分が頑張ってきたことを、子供達に伝えたい、伝えていきたいという思いから始まりましたが、自分もこのことから学ぶことが多く、成長していると思います。

さてまたがんばります。


昨日はいい時間を過ごせました。
自分の次のステージのイメージが明確となっています。
色々な方の助言があり、本当に充実しています。

今日は「言葉」をテーマにします。
前回の口に出してみるの続きみたいな感じです。

言葉は引き寄せる力があると思います。
口に出すことで責任感がでてくるといいましたが、
その言葉というのは、自分に力をくれることもあるし人を傷つけることもあります。
自分に力をくれる「言葉」は人それぞれ色々あると思います。
その「言葉」を強く思うとそれが伝染し、引き寄せていけるのではないかなと思います。
言葉や想いは人を動かす力があるとも思う。
それがさらに周りに反応がでて言葉の連鎖反応が生まれる。
前回の口に出す! そして言葉をくっつけて言葉を口に出す!
夢を語るなどに繋がっていくと思います。

これは本当に僕も今実感しています。
僕の今やりたいこと言葉にだし、周りの方にお話させてもらって色々な方と出会っています。
そして進んでいます。
今の実体験だからこそ、子供達にもすぐに言葉にだし夢を話してもらいたいと思います。