5月からトレーニングを開始してまだ3週間ぐらい、4月の途中までトレーニングをしていたのですが休息をとろうと思い少し休みました。
もう少しで6月に入りますね、少しずつトレーニングを増やしていっています。
4月末からは体重は少し落ちましたね!
明日からは本格的に追い込んでいきます
今週末は久々に遠くにお出かけするので明日、明後日としっかりトレーニングしてオフをとります。
天気も回復傾向なのでよかったです。
6月に久々に友達が遊びに来るので、6月にも楽しみがあるます!!
仕事をしながらトレーニングですが、しっかり時間を作ってモチベーションを下げずに頑張ります!
早く暖かい日が戻ってこないかな?
気温が下がると喘息が起きやすいので早く気温あがれ
先日、スキージャンプの金子祐介さんのドキュメンタリーを見ました。
テレビではじめて知ったのですが、オリンピックに出場したわけではないのですが大倉山の大会のバッケンレコードを持っています。
ジャンプの転倒で再起不能と思われたところから復活した人です。
死んでもおかしくなかった転倒だったと思います。
一時記憶もなくし、もう引退してしまったのですが本当にすごい人だと思いました。
人に影響を与えれるのはオリンピックに出場した人だけではないんだと思いました。
オリンピックという大舞台ではないけれど、色々な人たちの心に影響を与える人っているんだなと思いました。
オリンピック前のけが、無理だと言われたところからの復活、引退。
スポーツ選手には引退はつきものだと思います。
自分が引退するときはいつか来ると思いますが、悔いが残らないよいう全力で頑張ります。
自分の好きなことを続けることができているのだから。